求人ID : D120090065
IBDP高校教員募集(国語、地理歴史、公民、数学、理科(物理)、理科(化学)、理科(生物)、美術、音楽、保健体育、家庭、情報、養護教諭)
- 公開日:2020.09.04.
- 更新日:2020.09.04.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
国際高等学校(設置構想中)は、名古屋商科大学などを運営する栗本学園が2022年9月に新設する全寮制高等学校です。
高等学校学習指導要領に準拠するとともに、国際バカロレア・ディプロマ課程(IB)を融合させ、多くの科目が英語での履修となります。さらに、教育手法としては本学がMBA教育で培ってきた「ケースメソッド」が全面的に採用されます。
対象生徒は、海外からの赴任帯同者のほか、外国人留学生や帰国子女、および学園系列の名古屋国際中学校の在校生等、学修・生活面で求められる英語運用能力を有する子女となります。
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
高等学校の教員として、以下の高等学校教諭一種免許状を有し教科に関する内容についての幅広い知識を持つとともに、ほかの教員を指導していける方を求めています。 又、IB Certificates取得者もしくは本学が指定するIBスクールでの教育実績など、国際バカロレア・ディプロマ・プログラムにて教授するために必要な知識と能力に加えケースメソッドでの指導に意欲的な方を優先して採用いたします。
担当領域は次の高等学校第一種免許状の教科となります。
・国語、地理歴史、公民、数学、理科(物理)、理科(化学)、理科(生物)、美術、音楽、保健体育、家庭、情報、養護教諭
[勤務地住所等]
愛知県日進市米野木町三ヶ峯4-4
[募集人員]
初年度7名(以降、完成年度に向けて随時募集します。)
[着任時期]
2022年04月01日 - 研究分野
- 大分野: 社会科学
- 小分野: 全て
- 大分野: その他
- 小分野: 全て
- 職種
- 専門学校・小中高等の教員相当
- 募集組織
- 学校法人栗本学園
- 勤務形態
- 常勤(任期あり)
- 勤務地
- 東海 ・ 愛知県
- 応募資格
- 以下の4条件を全て満たすこと。なおIB Certificate 取得者もしくはIBスクールでの勤務経験者を優先いたします。
(1)国内外の大学で修士号を取得された方(学士号でも応募可能ですが、修士号の方を優先します)
(2)募集教科の高等学校1種教員免許状取得者(専修含む)
(3)ケースメソッドによる討論型の授業が可能又は同教授法の実践に意欲のある方
養護教諭に応募の方は保健師取得者を優先します。
(内定・入社後には本学園の教員が実施する同教授法の研修を受講いただきます)
(4)英語でのコミュニケーションや授業実施に支障が無い方
※(1)と(2)の資格については見込み者の方も応募可能です。
養護教諭に応募の方は(1)の要件は問わず、(2)は2種で可能です。 - 待遇
- 【給与・賞与】
採用時給与 年俸制350万円~700万円(経験・能力等考慮)その他本学園規定による
【雇用条件】
専任教員(採用条件によっては任期付きでの採用となる場合があります)
【勤務時間】
8:30~17:30(予定)
【休日・休暇】
土曜、日曜、年末年始、夏季 ※年間スケジュールによる
【福利厚生】
私学共済、労災・雇用保険、交通費実費(上限30,000円/月まで)、各種優待施設の利用
【昇給】成果主義年俸給与実施要項に基づき年1回の昇給あり。 - 募集期間
- 2020年10月30日 消印有効
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(提出書類/郵送・メール添付・Web応募利用の詳細などの提出方法/住所・メールアドレスなどの送付先)]
以下の書類を応募先住所までご送付ください。
1. 履歴書(写真添付4cm×3cm)
2. 教育・研究業績書(研究業績については査読の有無を記載)
3. 卒業・修了証明書(大学卒業以降のもの)
4. 職務に対する抱負(2,000字以内)
封筒に「NUCB 新設校 JREC 教員募集書類(※教科名)在中」と朱書きし、簡易書留にてご郵送ください。原則として、応募書類は返却いたしません。主要な研究業績の返却をご希望の方は、返信用封筒(切手貼付)または宅配送付状(着払い)をご同封ください。
応募先住所:
〒470-0193 愛知県日進市米野木町三ヶ峯4-4
学校法人栗本学園 理事長室
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
第1次選考:書類審査
※ 書類フォーマット(任意)
第2次選考:面接(ケースメソッドを利用して各科目を英語で実施)
選考手続き終了次第、本人に直接通知し、着任時期は双方協議の上決定します。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
法人本部
電 話 0561-73-2111(代表)
問合せ先のメールアドレス:hrservices+jrecintl@nucba.ac.jp - 電子応募
- この公募は、電子応募できません。
- 応募上の配慮
- ■海外など遠方にお住まいの方 海外在住の方に限り、電子書類での応募が可能です。 宛先: hrservices+jrecintl@nucba.ac.jp
- 備考
- 2022年9月開学予定。2020年秋に愛知県へ認可申請予定であり、正式採用にあたっては当該高等学校が愛知県に認可されることが前提条件となります。