求人ID : D120090120
国立大学法人広島大学附属東雲中学校特別支援教育(知的障害教育)教員公募
- 公開日:2020.09.04.
- 更新日:2020.09.04.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
本校は,併設する広島大学附属東雲小学校と連携して,広島大学における教育研究に協力し教育実習を実施しています。
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
学習指導,生活指導等,附属東雲中学校の教育研究活動全般及び校務分掌
[勤務地住所等]
広島県広島市南区東雲3丁目1-33
JR広島駅より仁保車庫行/向洋新町行(4号線)バス乗車 東雲2丁目下車徒歩約10分
[募集人員(職名・採用人数等)]
1名 教諭
[着任時期]
令和3年4月1日 - 研究分野
- 大分野: 社会科学
- 小分野: 教育学
- 職種
- 専門学校・小中高等の教員相当
- 募集組織
- 広島大学附属東雲中学校
- 勤務形態
- 常勤(任期なし)
- 勤務地
- 中国 ・ 広島県
- 応募資格
- [業務に必要な特定分野の資格・条件(学位などを含む)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
(1) 特別支援学校教諭普通免許状(知的障害教育領域)及び中学校教諭普通免許状を有する者
※ 特別支援学校教諭専修免許状(知的障害教育領域及び他の障害教育領域)、小学校教諭普通免許状を有する者が望ましい
(2) 常勤教員として特別支援学校(知的障害)または特別支援学級の学級担任として3年以上の勤務経験がある者
※ ただし,広島大学附属学校園に人事交流により在職中の者を除く
(3) 特別支援教育(知的障害教育)に関する研究業績を有する者 - 待遇
- [採用後の待遇(給与、勤務時間、休日、雇用期間、保険等)]
国立大学法人広島大学の定める規則による
【職名】
教諭
【勤務形態】
・1年単位の変形労働時間制によります。(1年間の総労働時間を定め,学校園ごとに行事等の多寡に応じて,日々の勤務時間を割振っています。)
・業務上の必要がある場合には,休日・時間外労働を命ずることがあります。
【給与等】
・採用になった方には,月給制が適用されます。(広島大学職員給与規則適用)
・ 採用となった方には,本学の規則に基づき,採用に伴う旅費を支給できる場合がありますのでお問い合わせ下さい。
【試用期間】
・あり(1年)(広島大学職員就業規則) - 募集期間
- 2020年09月04日 ~ 2020年10月12日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(提出書類/郵送・メール添付・Web応募利用の詳細などの提出方法/住所・メールアドレスなどの送付先)]
【応募書類】
(1) 履歴書(別添様式による)
(2) 最終学歴証明書(卒業・修了証書の写しも可)もしくは修了見込み証明書
(3) 教員免許状の写し
免許更新を済ませた方は,免許更新講習修了確認証明書(写し)も提出して下さい。
(4) 教育・研究にかかわる実績一覧(含む,校内研修等での公開授業,競技会や展覧会,演奏会への出場及び出品等の記録。レポート及び論文は抜刷もしくはコピーを5点まで添付のこと)
【書類送付先】
〒734-0022 広島県広島市南区東雲三丁目1番33号
広島大学附属東雲中学校長 山崎 敬人
※ 封筒の表に「特別支援教育教諭応募書類在中」と朱書し,書留郵便で送付してください。
【その他】
・応募書類により取得する個人情報は,採用者の選考及び採用後の人事・給与・福祉関係に必要な手続きに利用するものであり,この目的以外で利用又は提供することはありません。
・採用に至らなかった方の応募書類は,該当採用選考業務終了後,適切な方法にて破棄いたします。
・ 採用面接に係る交通費は支給されません。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
〔一次選考〕応募書類による書類選考
〔二次選考〕面接(日時は別に連絡します)
※ 三次選考を行うことがあります。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
広島大学附属東雲中学校 教頭(副校長) 赤松 猛
TEL:082-890-5222 FAX:082-890-5226
E-mail:akamatsu@hiroshima-u.ac.jp - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、電子応募できません。
- 備考
- 広島大学は,男女共同参画を推進しています。本学は,「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り,業績(研究業績,教育業績,社会貢献等)及び人物の評価において同等と認められた場合は女性を採用します。 本学は,広島県内に5地区11校園の附属学校園を有しており,一定期間以上同一校園に勤務した者を対象に,附属学校園間での人事異動を実施しています。