求人ID : D120090257
中部学院大学 教授、准教授、講師または助教の公募(精神保健福祉分野) | 中部学院大学
- 公開日:2020.09.05.
- 更新日:2020.09.05.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
本学は、キリスト教を機軸とし、「生きる、を学ぶ」を標語に掲げ、医療、教育、福祉、健康の分野で活躍できる人材を育成しています。
このたび、人間福祉学部の精神保健福祉コースに専任教員の公募を行うことになりました。
誰もが健康で幸せに暮らせる「社会」と「福祉」を考え「生きる、を支える」人材を育成することに意欲を持って取り組んでいただける方を求めます。
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
【主な担当科目】
精神保健福祉分野
精神保健福祉相談援助の基盤、精神保健福祉援助技術各論、社会福祉学概論 他
[勤務地住所等]
関市桐ヶ丘二丁目1番地
[募集人員]
1名
[着任時期]
2021年04月01日 - 研究分野
- 大分野: 社会科学
- 小分野: 社会学
- 職種
- 教授相当
- 准教授・常勤専任講師相当
- 助教相当
- 募集組織
- 中部学院大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 講師、助教のみ任期あり
- 勤務地
- 東海 ・ 岐阜県
- 応募資格
- 1)学 歴 修士号以上の学位を取得している者が望ましい。
2)教育暦 大学等における教育経験を有していることが望ましい。
3)住 居 中部学院大学関キャンパスへの通勤が可能である者。
4)その他 精神保健福祉士としての実務経験がある者
社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習を修了した者。 - 待遇
- 採用後の職名 教授、准教授、講師または助教
雇用形態 常勤 任期なし、ただし、講師又は助教の場合は任期あり
給与 本学給与規程による。
勤務時間:1月を平均して週40時間以内とする。
休日:日曜日、国民の祝日、年末・年始(12月29日から翌年1月3日まで)
大学行事により休日出勤あり(代休可)
保険:私立学校教職員共済 - 募集期間
- 2020年09月04日 ~ 2020年09月30日 必着
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(書類送付先も含む)]
①教員個人調書・教員研究業績書
②研究業績を有する場合は、主要著書または論文3編以内
③社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会修了証
(抜刷りまたはコピー可)
※①については、本学公募の「応募書類様式等」よりダウンロードし作成して下さい。
http://www.chubu-gu.ac.jp/employment/index.html
【書類提出先】
〒501-3993
岐阜県関市桐ヶ丘二丁目1番地
中部学院大学 教務課 行
(封筒に朱書きで「応募書類在中」と記入して下さい。提出書類は返却しませんので、返却を希望される場合は、その旨ご記入下さい。)
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
①一次選考 書類選考
②二次選考 面接及び模擬授業(交通費は支給しませので、ご負担をお願いします)
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
中部学院大学 教務部教務課
TEL 0575-24-2212
FAX 0575-24-0077 - 電子応募
- この公募は、電子応募できません。