求人ID : D120090236
教授,准教授,専任講師または助教の公募(ドイツ語)【共通教育センター】 | 第一工科大学
- 公開日:2020.09.05.
- 更新日:2020.09.05.
募集要項
- 求人内容
- [機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
機関の説明等については,以下のホームページをご参照下さい。
【第一工業大学ホームページ】
http://www.daiichi-koudai.ac.jp/
【第一工業大学共通教育センターホームページ】
http://www.daiichi-koudai.ac.jp/kyouiku/index.html
学部における「共通総合教育」を中心に,中学校・高等学校の教員免許を取得する「教職課程教育」および大学院進学や英語能力の資格取得などを目指す「アドバンス教育」を行っています。
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
【担当予定科目】
航空工学部および工学部における共通教育課程における「ドイツ語」「哲学」および「英語」教育などを担当して頂きます。
担当科目についての詳細は,別途相談の上決定させていただきます。
【その他の業務】
学内における委員会他業務,学生支援・指導,学生募集,高校出前授業等を担当して頂きます。
[勤務地住所等]
鹿児島県霧島市国分中央1-10-2(第一工業大学鹿児島キャンパス)
[募集人員]
教授,准教授,専任講師または助教1名
[着任時期]
2021 年 4 月 1 日 - 研究分野
- 大分野: 人文学
- 小分野: 言語学
- 大分野: 人文学
- 小分野: 哲学
- 職種
- 教授相当
- 准教授・常勤専任講師相当
- 助教相当
- 募集組織
- 第一工業大学
- 勤務形態
- 常勤(任期あり) 3年後継続雇用の判断あり
- 勤務地
- 九州・沖縄 ・ 鹿児島県
- 応募資格
- ①「担当授業科目」に掲げた教職課程科目を確実に担当できる方
②修士以上の学位を有する者,または同等以上の教育研究業績を有する方
③若手研究者の積極的な応募を歓迎します。
④男女共同参画推進に努めており,女性の積極的な応募を歓迎します。 - 待遇
- 【勤務時間】学内規定の定めにより原則月~金 9:00~17:00 土 9:00~15:00
【賃金】学内規定の定めによる。
【休日】学内規定の定めによる。年休:半年後に10日付与,以降1年ごとに1日加算
【福利厚生等】私学共済加入,労災保険,介護保険等は法の定めにより加入。
【定年】教授で65歳。 - 募集期間
- 2020年11月30日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
- 応募・選考・結果通知・連絡先
- [応募方法(書類送付も可)]
添付ファイルの履歴書,業績書および第一工業大学での教育、研究に対する抱負(A4 1,2枚程度)をe-mailで送付して下さい。
[選考内容(選考方法,採否の決定)]
概ね以下の流れで採否の通知をします。
書類審査⇒面接通知(1次,2次)⇒最終面接
[連絡先(担当者所属,役職,氏名,e-mail)]
鹿児島県霧島市国分中央1-10-2
第一工業大学 学部統括 教授 石本 弘治
e-mail送信先 h-ishimoto@daiichi-koudai.ac.jp
※必ずメールの添付データにて送付してください。
※応募書類,データは採用以外の目的には使用せず,返却しません。本学の責任にて破棄いたします。 - 添付書類
- 電子応募
- この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。