東京都の大学の記事一覧

理工系進学をめざす女子高生に学びと実践の場を。成蹊大学×MIT日本初開催の「Global Women’s Technology Program」レポート

2025年8月18日から22日まで、成蹊大学にてマサチューセッツ工科大学「Women’s Technolog […]

次世代難聴支援システム 東京工科大学が国内初の検証プロジェクト開始

 テクノロジーやコンテンツ表現で聴覚障害者らを支援する研究に取り組む東京工科大学メディア学部(東京都八王子市)の吉岡 英 […]

早稲田大学 政治経済学部が2027年度入学者から新カリキュラム導入 確かな外国語能力と数学・統計を使ったデータ分析能力向上へ

 早稲田大学政治経済学部(東京都新宿区)では2027年度入学者から新カリキュラムを導入し、英語で学ぶ必修科目や、数学や統 […]

学生の読み書き実態を調査 習慣の積み重ねが読解力・論理的思考力に関係

 応用脳科学コンソーシアムは、東京大学大学院、株式会社NTTデータ経営研究所、日本紙パルプ商事株式会社、日本漢字能力検定 […]

自殺事件の報道は自殺未遂の発生に影響を及ぼす 帝京大学が検証

 帝京大学医学部 精神神経科学講座の林 直樹客員教授とリエゾン診療スタッフなどの研究グループが、新聞による自殺事件の報道 […]

東洋大学×千葉工業大学×アロー教育総合研究所 「塾大連携セミナー」10月2日(木)開催

 2025年10月2日(木)、東洋大学、千葉工業大学とアロー教育総合研究所は、塾・予備校関係者を対象に「塾大連携セミナー […]

「女性日本画家たちの戦中・戦後 木下春、小畠鼎子、谷口富美枝、藤田妙子」 実践女子大学 香雪記念資料館で9/27(土)から開催

 2025年9月27日(土)から、実践女子大学 香雪記念資料館は「女性日本画家たちの戦中・戦後 木下春、小畠鼎子、谷口富 […]

日本女子大学 映画『風のマジム』との共同企画を開催 2027年度開設構想「経済学部(仮称)」の前身となる家政経済学科の学生を対象に

 学校法人日本女子大学(東京都文京区)は、2025年9月12日より全国公開される映画『風のマジム』との共同企画である「夏 […]

量子コンピューターによるロボットの姿勢制御手法 芝浦工業大学・早稲田大学などが開発

 芝浦工業大学、早稲田大学、富士通株式会社は、量子コンピューターを活用してロボットの姿勢を効率的に制御する新手法を開発し […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 408