コラムの記事一覧
大学や国の垣根を越え、世界を「食」でつなぐ、昭和女子大学とテンプル大学ジャパンキャンパスの「世界食堂」プロジェクトとは
昭和女子大学とテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ) は、2019年4月から、世界各国の食文化を学 […]
AI・ビジネス専攻を新たに設立する麗澤大学が目指す人材育成とは?
麗澤大学は2020年4月から、従来の経済学部経営学科会計ファイナンス専攻をリニューアルし、AI・ビジ […]
B-Chat『開業プランニングコンテスト』の取り組み 〜大阪学院大学〜
大阪学院大学は1940年(昭和15年)、経理専門学校として大阪で最も古い歴史を有する『関西簿記研究所 […]
イノベーティブな世界市民育成のために 〜関西学院大学〜
小高い丘を登り、青々とした芝生の向こうに立つ時計台と背後に聳える甲山を見上げ、「この大学で学ぼう」と […]
ノーベル化学賞受賞 吉野彰先生 イノベーションの軌跡 〜未来からの 信号を捉えよう〜
2019年10月9日、旭化成名誉フェローの吉野 彰先生のノーベル化学賞の受賞が決定しました。 吉野先 […]
私立大学研究ブランディング事業に関する国際シンポジウムを開催
大学の特色ある研究を基軸に、学長のリーダーシップのもと、全学的な独自色を大きく打ち出 […]
埼玉工業大学で人工知能キックオフシンポジウムを開催
人工知能(AI)の世界的権威として知られるアメリカの学者、レイ・カーツワイル氏は、2045年にはコ […]
地域と連携し、実践的保育を学ぶ場に ~城西国際大学~
地域との連携によるフィールド教育に定評のある城西国際大学。保育士や幼稚園教諭など“保 […]