2020年1月20日、JR東日本から文教大学国際学部学生に感謝状が贈呈された。近年増加している外国人利用者へのサービス向上を目的として、JR茅ヶ崎駅と共同で取り組んできたプロジェクトが評価されたもの。

 
JR茅ヶ崎駅では、外国人利用者の増加や東京オリンピック・パラリンピック開催を見据え、2017年から外国人利用者へのサービス向上に取り組んでいる。文教大学湘南キャンパスは茅ヶ崎駅からバスで約25分に立地しており、通学に使う学生が多いことから駅の英語アナウンスについて協力依頼を受けた。そこから、文教大学国際学部とJR茅ヶ崎駅との共同プロジェクトが始まった。

 2018年、国際学部の学生が主体となって提案した英語アナウンスを録音し、放送が開始されて以降、学生側から「できることはほかにもある」と様々なサービス向上策を提案。江の島や鎌倉を訪れる外国人観光客に向けて、観光案内やルート情報を盛り込んだポスターを作成し駅構内に掲示したほか、駅員向けに英語指導も行った。学生が外国人利用者役となって駅員とロールプレイングを実施。このとき学生が作成した駅員指導用ポスターは、駅の朝礼で読み上げられている。さらに英語だけでなく、駅での中国語アナウンスも実施。留学生の協力を得て、2020年1月現在、茅ヶ崎駅で放送されている。

 学生らの約2年間にわたる取り組みが評価され、2020年1月20日、文教大学湘南キャンパスにて協力学生感謝状贈呈式が行われた。文教大学奥田国際学部長、国際学部阿野教授と学生らが出席し、JR小田原地区長、茅ケ崎駅長から感謝状を授与された。

参考:【大学プレスセンター】文教大学国際学部の学生がJR東日本より感謝状を受贈 JR茅ケ崎駅での外国人利用者に向けた一連のサービス向上施策が評価される

文教大学

高い教育力の伝統と実績がある「育ての、文教。」で学ぶ

文教大学は、広い知識と深い学術を養う多彩な7学部を有する総合大学です。人間、社会、文化、時代を「育て」る人材を育成。教育理念である「人間愛の教育」のもと、少人数制のきめ細かな教育で、学生一人ひとりの個性を丁寧に伸ばしています。2021年4月には、「東京あだち[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。