東洋英和女学院大学(神奈川県横浜市)は、2026年度入試から総合型選抜に「基礎学力」区分を新設する。高校で身に付けた英語・国語の基礎学力を評価する試験と書類審査のみで受験でき、特別な準備が不要で面接も行わない。他大学との併願もしやすく、普段の学びを生かして受験できるチャンスを広げる。

 「総合型選抜 基礎学力」は、日々の授業や定期試験で基礎学力を堅実に身に付けてきた受験生の挑戦を支援するべく、新たに、英語と国語の基礎学力試験と調査書・エントリーシートの書類審査で評価し、面接を実施しない入試方式とする。なお、学科併願と、他大学併願が可能。出願期間は2025年9月26日(金)~10月6日(月)、試験日は10月19日(日)、合格発表は11月1日(土)。

 また、合格・手続き者は、手続きをした学科に限り「スカラシップチャレンジ」としてスカラシップ入試を無料で受験できる。スカラシップ入試は、調査書・志望理由シートに加え、英語と国語の学力試験を実施し、スカラシップ生として合格すると最長4年間で授業料など438万円が免除される。

 このほかにも東洋英和女学院大学は総合型選抜、スカラシップ入試、一般選抜と多彩な入試を展開しており、各種入試情報は大学入試情報ページで確認できるほか、オープンキャンパスや平日の個別相談会でも相談できる。

<オープンキャンパス8月・9月・10月>
会場:東洋英和女学院大学(神奈川県横浜市緑区三保町32)※公共交通機関利用
8/24(日)10:00~15:00
「進路を決める夏にしよう!」対象:2026年度受験生、高校1・2年生
9/21(日)10:00~15:00
「受験直前!安心材料を見つけよう!」対象:総合型選抜受験生
10/13(月・祝)10:00~16:00
「英和生1日体験」対象:2026年度受験生(高校生のみ大学授業参加可、要予約)

参考:【東洋英和女学院大学 受験生向けサイト】総合型選抜 基礎学力

 

東洋英和女学院大学

心理・保育・国際を学ぶ。人間社会学部誕生。2026年4月、1学部3学科の新体制へ (設置構想中)

新設される人間社会学部では、興味・関心に沿った学びを、より柔軟に、より専門的に深めることが可能になります。総合心理学科では幅広い視点から人のこころや行動を理解し、他者に寄り添う力を身につけます。子ども教育学科では乳幼児期のウェルビーイングを支援する教育的専門性[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。