2025年9月8日(月)、東京都は主に大学1・2年生の理系学生(土木・建築・機械・電気)を対象に、都庁公務員の理系キャリアをリアルに体感できる対面形式のイベント「都庁×理系キャリア発見フォーラム」を初開催する。
「都庁×理系キャリア発見フォーラム」では、技術職の課長級職員による講演のほか、若手職員との座談会、現場の見学会を通じて、技術職員が仕事の魅力やダイナミックな現場を紹介する。
イベント前半は、技術職の課長級職員によるキャリアやダイナミックな都市づくりの現場に関する講演のほか、少人数のグループ形式で若手職員(職種:土木・建築・機械・電気)が仕事内容や技術職公務員の魅力を話す座談会などを予定。後半は、現場に移動し、建設局の環状七号線地下広域調整池事業(中野区)もしくは交通局の志村車両検修場(板橋区)を見学し、実際の職場の雰囲気やスケールの大きさを体験する。なお、後半の「現場見学会」は希望制。
<都庁×理系キャリア発見フォーラム>
日時:2025年9月8日(月) 11:30受付開始、12時~17時 ※15時からの現場見学会に参加しない場合は14時終了
会場:ビジョンセンター新宿マインズタワー12階 1201(東京都渋谷区代々木2-1-1)
対象:土木・建築・機械・電気の職種に関心のある、主に大学1・2年生(専門学校生、大学3・4年生も参加可能)
申込:2025年7月22日(火)17時~8月29日(金)17時の期間に事前申込(定員に達し次第受付修了)