サッカーのアビスパ福岡は2016年3月15日、J1リーグ昇格に伴う2016年の経済効果が123億6500万円に及ぶとの試算を発表。これは尚美学園大学(埼玉県川越市)総合政策学部ライフマネジメント学科スポーツ・マネジメント研究会の代表 江頭(えとう)満正専任講師が、2010〜2013年にJ1リーグへ昇格した各チームの観客増加率や、福岡県の観光客推移に関する調査などを基に算出。県外から訪れるサポーターの旅費交通費やチケットなどに消費される「直接経済効果額」を39億800万円、グッズなどを生産する企業や飲食店などへの間接的効果にあたる「経済波及効果額」を84億5,700万円としました。

 同チームは2015年シーズンに井原正巳氏を監督に迎え、第4節から11戦無敗と戦績が向上。さらに、夏の移籍期間にウエリントンを完全移籍で獲得し、J1リーグ昇格を果たしました。観客動員数も2014年の106,303人から2015年の182,450人へと約7万6千人も増加させ経営状況も改善。今後J1リーグにおいて試合を開催することで、メディアの注目度、対戦相手の変化、テレビ露出の増加など、様々な効果が期待されます。

 昨年2015年10月に福岡県が発表した「ソフトバンクホークスが日本一になった時の経済効果が403億であったこと、宮城県が2016年1月に算出した「楽天イーグルスの年間経済効果」が206億円であったことと比較して、試合数の少ないJ1リーグという条件を勘案すると大きな経済効果であると言えます。また、江頭専任講師は「この予想される経済効果は同チームの事業費の9倍以上であり、非常に効率の高い経済活動である」とコメントし、九州出身という講師は「優勝したら、さらなる経済効果が望める。勝利を目指して頑張ってほしい」とエールを送りました。

尚美学園大学

「芸術」「スポーツ」「ビジネス」の分野で、輝く力を育み、未来を切り拓く人材へ

美を尊ぶ(尚ぶ)ことを校名の由来とする尚美学園大学は、建学の精神『智と愛』のもと、豊かな教養と思いやりの心を育み、社会の様々な分野で広く活躍できる人材を育成。学生一人ひとりの個性に向き合いながら、「芸術」「スポーツ」「ビジネス」という三本柱を軸とした教育体制に[…]

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。