人材育成の記事一覧
東京大学が新入生を対象に「国際総合力認定制度」を導入開始
東京大学は、学生たちにこれからの大学生活を通じて、世界の多様な人々と共に生き、共に働く力(国際総合力)を身につけてもら […]
大阪大学などの情報人材育成拠点事業、事後評価はS
大阪大学など全国15の大学が文部科学省の「2012年度情報技術人材育成のための実践教育ネットワーク形成事業」で実施した […]
神戸大学のネーミングライツ・パートナーにNTTデータ決定、教室の名称変更
神戸大学と株式会社NTTデータは、教室のネーミングライツ(施設命名権)取得に関する「国立大学法人神戸大学ネーミングライ […]
社会人の学び直し普及、首相が助成制度拡充を指示
安倍晋三首相は首相官邸で開いた「人生100年時代構想会議」で、社会人の学び直し(リカレント教育)を普及させるため、受講 […]
昭和女子大学がグローバル人材育成支援事業で最高評価を獲得
昭和女子大学は、2012年度から2016年度までの5年間、文部科学省の経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援事 […]
教員養成システムの改革、研修の高度化など国立大学協会が報告書
国立大学協会は国立大学を教員養成、研修の中核と位置づけるとした報告書をまとめた。教員養成システムの改革と教員養成、研修 […]
アジア・太平洋で最大級の4年制商船大学、商船三井がフィリピンに開設 2018年6月から
商船三井は、フィリピンの提携商船大学学生を対象に同社の訓練施設で教育訓練を実施してきたが、最後となる7期生が座学課程を […]
サービス業の生産性向上など、経営系大学院の機能強化で論点整理 文部科学省
日本経済の生産性向上を目指し、経営系大学院の機能強化を検討している文部科学省は、協力者会議の第2回会合で今後の論定整理 […]
農林水産省×鹿児島大学×日本マクドナルドなど、産官学連携で食品安全の専門家を育成
鹿児島大学、農林水産省、日本マクドナルド株式会社、一般財団法人食品安全マネジメントは、「産学官連携による食品安全専門人 […]
ソフトバンク孫正義代表の育英財団、第2期の財団生を募集開始
ソフトバンクグループ代表 孫正義氏が、2016年12月に設立した「ー般財団法人 孫正義育英財団」は、25歳以下の優れた […]