キャリアの記事一覧
不安定な欧米情勢が留学先に影響 「留学白書2017」公表
日本最大級の留学エージェントでもある株式会社留学ジャーナルは、日本人留学生および留学希望者の動向をさまざまな視点から調 […]
設立5年未満の大学発ベンチャー、6割以上が赤字
大学の革新的な研究成果を基に生まれた大学発ベンチャー企業の売上合計が2007年以降の最高を記録したものの、設立から5年 […]
2018年卒の大学生 大手企業志向がさらに上昇 マイナビ調べ
株式会社マイナビは、「2018年卒マイナビ大学生就職意識調査」を発表した。
航空機システム共同研究講座が信州大学で開講
信州大学は長野県飯田市座光寺の南信州・飯田サテライトキャンパスで「航空機システム共同研究講座」と「社会人スキルアップコ […]
超売り手市場の就職戦線で7割の企業が新たな取り組み
「超売り手市場」とされる就職戦線に備え、国内企業の7割以上が人材採用に向けて新たな取り組みを進めていることが、民間信用 […]
地方創生通じて人材育成、東京大学で新事業スタート
東京大学は、地方自治体が抱える課題を学生が1年かけて解決を目指す「フィールドスタディ型政策協働プログラム」を始める。地 […]
国内初の道徳教育専攻の認可申請 麗澤大学
麗澤大学は、創立者生誕150年記念事業の一環として、大学院学校教育研究科に道徳教育専攻の設置を文部科学省へ認可申請した […]
理工系人材確保で橋渡し役の協議体新設、文部科学省が方針
文部科学省は経済産業省と共同で開催した人材需給ワーキンググループで理工系人材の質的充実、量的確保に向けた対応策を検討し […]
近畿大学、試験研究用原子炉の教育研究利用を再開
大阪府東大阪市にある近畿大学原子力研究所の研究用原子炉が3年ぶりに運転を再開した。東京電力福島第一原子力発電所の事故後 […]
2019年度入社の就活スケジュールは現状維持 経団連が指針を発表
日本経済団体連合会は、2017年4月10日、2019年度入社対象者の「採用選考に関する指針」を発表した。