トピックスの記事一覧

関西初の高大連携キャリア支援プロジェクト「第1回ディスカバ!in 関西」開催 桜美林大学

 2025年7月19日(土)、桜美林大学は高大連携キャリア支援プロジェクト「ディスカバ!」を関西で初めて開催した。当日は […]

昭和女子大学が日中韓プログラムを開催 日本・中国・韓国の3か国を周遊し英語で女性のリーダーシップを考える

 2025年8月7日(木)から28日(木)に、昭和女子大学は日中韓プログラム 「Asian Women’s Leader […]

第4回 高専防災減災コンテスト 7校10チームがアイデア検証進出決定

 防災科学技術研究所、国際科学振興財団、国立高等専門学校機構が主催する「第4回 高専防災減災コンテスト」で、アイデア検証 […]

北九州市立大学とゼンリンが産学連携協定 2027年度開設を目指す情報イノベーション学部(仮称)でPBLを展開

 2025年7月28日、北九州市立大学(北九州市小倉南区)と地図大手の株式会社ゼンリンは、地域社会に貢献し地域の活性化を […]

2029年度より鎌倉大学(仮称)へ 鎌倉女子大学が共学化

 2029年4月、鎌倉女子大学(神奈川県鎌倉市)は大学院・学部・短期大学部を男女共学化し、大学名も「鎌倉大学」(仮称)へ […]

総務省のオンライン講座「社会人のためのデータサイエンス演習」9月からリニューアル開講 受講者募集開始

 2025年9月30日(火)より、総務省によるオンライン講座「社会人のためのデータサイエンス演習」がリニューアル開講する […]

成蹊大学理工学部 生体信号で走るIoTロボットカーをPythonで実装 競技会を開催

2025年7月18日、成蹊大学理工学部の「応用Pythonプログラミング」(担当教員:櫻田 武教授 [スマートニューロリ […]

跡見学園女子大学 2026年4月開設予定の「情報科学芸術学部」設置認可申請取下げ

 2025年7月30日、跡見学園女子大学(東京都文京区)は、文部科学省に「情報科学芸術学部」の設置認可申請の取下げを届け […]

江戸川大学 9/12(金)・13(土)第34回日本睡眠環境学会学術大会/市民公開講座を開催 福田一彦名誉教授による講演など

 2025年9月12日(金)・13日(土)の両日、「第34回日本睡眠環境学会学術大会」が江戸川大学で開催される。大会長を […]

北陸大学 2027年4月メディア情報学科(仮称)を新設構想 デジタル・文化・観光の領域を横断する学び

 北陸大学(石川県金沢市)は、2027年4月に人文社会学部メディア情報学科(仮称)の新設を構想している。地域の文化観光を […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 441