学部新設の記事一覧

コー・イノベーション大学など3校が2026年4月開学へ 通信教育課程の学部等は入学定員計1380名の新設

 2025年8月29日、大学設置・学校法人審議会において、2026年度開設予定としている大学・短大・大学院・学部等の認可 […]

立命館大学・立教大学・東京理科大学など 大学設置・学校法人審議会が2026年度収容定員増の認可について答申

 2025年8月29日、大学設置・学校法人審議会は2026年度からの私立大学の収容定員に関わる学則変更の認可について答申 […]

立命館大学 2026年4月デザイン・アート学部/研究科新設に向け大阪デザインセンターと連携

 2025年8月5日、立命館大学は一般財団法人大阪デザインセンターと協定を締結した。2026年4月に新設予定の「デザイン […]

愛知産業大学 2027年4月より「情報学部」と「建築学部」の2学部の新体制(仮称・設置構想中) 入学定員は260名から185名へ

 愛知産業大学(愛知県岡崎市)は、2027年4月から、情報学部(知能情報学科、総合情報学科)と建築学部(建築学科)の2学 […]

北九州市立大学とゼンリンが産学連携協定 2027年度開設を目指す情報イノベーション学部(仮称)でPBLを展開

 2025年7月28日、北九州市立大学(北九州市小倉南区)と地図大手の株式会社ゼンリンは、地域社会に貢献し地域の活性化を […]

跡見学園女子大学 2026年4月開設予定の「情報科学芸術学部」設置認可申請取下げ

 2025年7月30日、跡見学園女子大学(東京都文京区)は、文部科学省に「情報科学芸術学部」の設置認可申請の取下げを届け […]

北陸大学 2027年4月メディア情報学科(仮称)を新設構想 デジタル・文化・観光の領域を横断する学び

 北陸大学(石川県金沢市)は、2027年4月に人文社会学部メディア情報学科(仮称)の新設を構想している。地域の文化観光を […]

筑紫女学園大学 2027年4月より人文科学部(仮称)の1学部体制 入学定員は500名から300名へ

 筑紫女学園大学(福岡県太宰府市)では、女性の社会活動のさらなる多様化と高度化を踏まえ、学園創立120周年を迎える202 […]

東京大学が構想中の新教育課程カレッジ・オブ・デザイン 2027年度入試の概要が決定

 東京大学が文部科学省への設置申請に向けて構想中の新教育課程「UTokyo College of Design(カレッジ […]

帝京平成大学 再開発が進む副都心・池袋キャンパスに2026年4月「共創学部デジタル共創学科(仮称)」新設

 実学教育を推進する帝京平成大学(東京都豊島区)は、2026年4月に共創学部 デジタル共創学科を新設する(設置構想中)。 […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 16