トピックスの記事一覧

STEM(理系)女子奨学金 初の奨学生を対象とした対面イベントを開催 2024年度の奨学生と大学生・社会人アンバサダーが交流

 2025年7月24日、公益財団法人山田進太郎D&I財団は、東京都内でSTEM(理系)分野への進学を目指す女子 […]

筑紫女学園大学 2027年4月より人文科学部(仮称)の1学部体制 入学定員は500名から300名へ

 筑紫女学園大学(福岡県太宰府市)では、女性の社会活動のさらなる多様化と高度化を踏まえ、学園創立120周年を迎える202 […]

QSベスト学生都市ランキング2026 東京は3年連続で世界第2位

 英大学評価機関のクアクアレリ・シモンズがまとめたベスト学生都市ランキング2026で東京が3年連続で世界第2位に入った。 […]

美作大学 国公立大学へ進学した学生の入学金を全額返還へ

 美作大学(岡山県津山市)は、国公立大学に合格して進学を決めた美作大学の入試合格者に対し、納付した入学金の全額返還を決め […]

北陸先端科学技術大学院大学に世界的数理科学者 エリック・ドメイン教授が着任 折り紙研究で国際連携

 2025年6月20日、世界的数理科学者であるエリック・ドメイン(DEMAINE, Erik)教授が、マサチューセッツ工 […]

中央大学が経済学部再編へ 2027年度から4学科を2学科4コースとする構想

 中央大学は、Society5.0時代に対応する人材の養成を目指し、経済学部の再編構想をまとめた。現在4学科体制である経 […]

博多大学(仮称)が開学を1年延期 2027年4月の開学を目指す

 2026年4月開学予定の博多大学(仮称)(本部棟:福岡市博多区)は、諸般の事情に鑑み、一年遅らせて2027年4月の開学 […]

東京大学が構想中の新教育課程カレッジ・オブ・デザイン 2027年度入試の概要が決定

 東京大学が文部科学省への設置申請に向けて構想中の新教育課程「UTokyo College of Design(カレッジ […]

【人文社会×AI】日本財団HUMAIプログラム最終審査会 第1期最終審査で3名の採択者を決定 年間最大250万円相当の奨励金C

 2025年7月19日、日本発のオンライン大学「ZEN大学」を運営する日本財団ドワンゴ学園は、人文社会領域におけるAI活 […]

マイナビが2026年卒のAI利用状況を分析 就活で3人に2人がAI活用も企業が選考にAIを活用することには後ろ向き

 株式会社マイナビは、「マイナビ2026年卒大学生のキャリア意向調査」の結果を中心に、近年の大学生の就職活動におけるAI […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 440