トピックスの記事一覧
明治大学 2026年4月に政治経済学部「政策学科(仮称)」を設置構想中
明治大学政治経済学部は、2025年度入学者を最後に「地域行政学科」を募集停止し、2026年4月から「政策学科(仮称)」 […]
順天堂大学 東京女子体育大学・短期大学と大学間連携協定を締結
順天堂大学は東京女子体育大学、東京女子体育短期大学と大学間連携協定を締結した。順天堂大学が持つ医療と東京女子体育大学な […]
2028年開校予定「滋賀県立高専」 初代校長予定者に京都大学名誉教授 北村隆行氏
滋賀県が2028年春、滋賀県野洲市で開校を目指す滋賀県立高等専門学校の初代校長予定者に、京都大学で副学長や理事を務めた […]
芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト2024」 広尾学園高校が文部科学大臣賞と特別協賛企業賞のW受賞
2024年10月26日、27日、芝浦工業大学が主催する「高校化学グランドコンテスト2024」の最終選考会が豊洲キャンパ […]
相模女子大学短期大学部 2026年度より募集停止 相模女子大学人間社会学部「地域クリエーション学科」の設置構想へ
相模女子大学(神奈川県相模原市)は、一学科体制となっている短期大学部食物栄養学科の教育内容を発展させ、食と農、地域の食 […]
10兆円大学ファンド 2024年度上半期に1,551億円の黒字
政府が創設した10兆円規模の大学ファンドが2024年度上半期、1,551億円の運用益を出したことが、科学技術振興機構の […]
山形大学 教員養成に特化した学部設置を構想 2026年度より地域教育文化学部を改組
2024年10月31日、山形大学は、2026年度より「地域教育文化学部」を、教員養成に特化した「教育学部」に改組する構 […]
龍谷大学先端理工学部 次世代エネルギーモータースポーツ「Ene-1」の大学生部門で優勝 総合部門で準優勝
2024年9月15日、モビリティリゾートもてぎ (栃木県芳賀郡茂木町)にて開催された「2024 Ene-1 MOTEG […]
東京科学大学の教員が製薬会社の研究員に クロスアポイントメント制度活用
2024年10月、東京科学大学生命理工学院の門之園哲哉准教授が経済産業省、文部科学省のクロスアポイントメント制度を活用 […]
東京慈恵会医科大学 教育機関で最古となる120回目の解剖慰霊祭を実施
2024年10月28日、東京慈恵会医科大学を運営する学校法人慈恵大学は、東京都港区の増上寺で解剖慰霊祭を行った。医師の […]