トピックスの記事一覧
スポーツを「する」から「はかる」「考える」へ
人気プロサッカーチーム、ジュビロ磐田の本拠地、静岡県磐田市。JR磐田駅から南には、遠州灘に続く広大な平坦地が続く。その中 […]
2019年度新設の専門職大学16校、林文科相が可否諮問
林芳正文部科学相は、実践的な職業教育を進める専門職大学、専門職短期大学のうち、2019年度に新設を予定する私立16校に […]
上智大学の学生らがバチカンのローマ教皇と中継で対話 日本初の試み
上智大学では、2017年12月18日、ローマ教皇フランシスコと映像回線を通じて学生が対話する日本初の試み「教皇フランシ […]
先駆け審査指定制度で初めて薬事承認 けいれん性発声障害の医療機器「チタンブリッジ」
原因不明の難治性疾患である内転型けいれん性発声障害に対する医療機器「チタンブリッジ」が、熊本大学での治験を経て、「先駆 […]
東京工業大学で大規模ワークショップ開催 学生、教職員、卒業生ら200名が参加
東京工業大学では、2017年11月22日、学生、教職員、執行部、卒業生総勢約200名が大岡山キャンパスに集まり、「東工 […]
新卒の人材確保を目的に、42.5%の企業が初任給引き上げ リクルートワークス研究所
リクルートワークス研究所は、民間企業における2019年新卒者を対象とした採用見通しに関する調査を行い、全国の4,669 […]
淑徳大学の学生がデフリンピック女子バレーに出場、16年ぶりの金メダル獲得
淑徳大学(千葉県千葉市)コミュニティ政策学部2年生 村木 玲奈さんは、2017年7月19~28日にトルコ・サムスン県で […]
ユネスコ諮問機関の会長に河野俊行九州大学教授が就任
国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会の諮問機関・国際記念物諮問会議(国際イコモス)は、インドのニューデリーで […]
第一志望合格を果たした現役生が、受験期間に食べていたおやつ・夜食とは
アサヒグループ食品株式会社は、大学受験時に“現役で第一志望に合格した”20代男女250名を対象に、「受験期間中のおやつ […]
国立大学研究者の発明による特許出願の現状を調査分析
科学技術・学術政策研究所は、産業への貢献の側面を把握する目的で、国立大学の研究者の発明に基づき様々な経路(企業、TLO […]