トピックスの記事一覧

ベルリッツから新学部長を登用 近畿大学国際学部

近畿大学(大阪府東大阪市)は2016年4月、東大阪キャンパスに14番目となる新たな学部、「国際学部」を開設する予定。20 […]

1年次から上海と奄美へ合宿 グローバル人材育成

 2015年4月に開設された千葉商科大学 国際教養学部(千葉県市川市)では、6月26日~28日の3日間の日程で鹿児島県奄 […]

実践女子、東京五輪・パラへ提案プレゼン

実践女子大学では、学生たちが、東京オリンピック・パラリンピックに関する授業の成果を「東京オリンピック・パラリンピックへの […]

大学生は大学に満足している? 調査結果発表

 卒業時、7割以上の学生が大学に「満足」し、「成長した」と感じていることが、リクルート進学総研「卒業時満足度調査2015 […]

東京五輪に向けて 通訳育成セミナー開催

2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックなど、国内において、これまで以上に国際大会の開催が増えています。そ […]

早大、容量無制限オンラインストレージシステム導入

 早稲田大学は、スマートフォンやタブレットなどの盗難や置き忘れによる情報漏洩の防止と学内外の利用者間の情報共有やコミュニ […]

日大、学部を超えた連携でウナギを守るプロジェクト発進

日本大学では、各学部が連携し、ウナギとその環境保全を目的としたプロジェクトを立ち上げました。正式名称は、日本大学学部連携 […]

大学・短大生の就活が長期化、文科省が調査

2016年春に卒業を予定している大学生の就職活動日程が「後ろ倒し」されたことにより、「就職活動が長期化している」と考える […]

名大、豪州アデレード大とジョイント・ディグリー

 名古屋大学は、2015年秋からオーストラリアの※アデレード大学と「ジョイント・ディグリー(共同学位)」のプログラムを始 […]

文科省が学部設置など49大学、短大の届け出を受理

文部科学省は、長崎県立大(長崎県)の経営学部など既存組織を改編して2016年度に学部、大学院研究科などを開設する大学、短 […]
  1. 1
  2. 385
  3. 386
  4. 387