トピックスの記事一覧

尚美学園大学 2026年4月 芸術表現学科を設置構想 やりたいことに応じて自分で選べるカリキュラム

 埼玉県川越市にある尚美学園(しょうびがくえん)大学は、学園創設から100周年を迎える2026年4月に芸術情報学部「芸術 […]

産学連携のユニークな発想が評価 玉川学園が第8回インフラメンテナンス大賞「文部科学省特別賞」受賞

 学校法人玉川学園は、国土交通省を中心に8つの省が参画する「第8回インフラメンテナンス大賞」の文部科学省特別賞を受賞した […]

青森明の星短期大学が募集停止 下北キャンパスは開設7年で閉鎖へ

 2025年3月21日、青森明の星短期大学は2026年度以降の学生募集を停止することを発表した。これにより、青森キャンパ […]

比治山大学 2027年4月 現代文化学部「美術学科」新設 短期大学部は募集停止へ

  広島県広島市にある比治山大学は、現代文化学部に「美術学科」(入学定員40名)を2027年4月に設置構想していることを […]

昭和女子大学 2024年度は3大学21名がダブル・ディグリー・プログラム修了 ビジネスデザイン学科は初の修了者が2名誕生

 昭和女子大学では、2025年3月16日に行われた卒業式において7名の「ダブル・ディグリー・プログラム」参加学生が卒業、 […]

跡見学園女子大学 東京23区内「文京キャンパス」に一元化 2029年度めど

 2025年3月17日、跡見学園女子大学は「学園創立150周年宣言」の中で、2029年度をめどにキャンパスを一元化する方 […]

滋賀大学 国内の大学で初めてOpenAI社の「ChatGPT Edu」導入

 2025年4月1日より、滋賀大学は国内の大学に先駆けて、OpenAI社が提供する「ChatGPT Education […]

新渡戸文化短期大学 2025年4月に短大初の「フードデザイン学科」開設 3/22(土)からオープンキャンパス開始

 文部科学省『未来を支える人材育成機能強化に向けた経営改革支援(令和7年1月17日付)』対象校に選定された新渡戸文化短期 […]

東海地方の私立薬学部で初 2026年4月 鈴鹿医療科学大学薬学部が4年制学科を設置構想中

 鈴鹿医療科学大学(三重県鈴鹿市)は、2026年4月に4年制の薬学部「薬科学科」を設置する構想をしている。6年制の薬学部 […]

広島女学院大学 「YIC学院」へ設置者変更の認可申請予定 学校法人広島女学院は2026年度より中学・高校に特化した法人へ

 2025年3月18日、広島女学院大学は2026年4月に学校法人広島女学院から、学校法人YIC学院に設置者変更の認可申請 […]