産学連携の記事一覧

ビデオゲームで認知機能測定 京都大学、ゲーム内の挙動と認知機能に関連を確認

 京都大学とBonBon株式会社は、共同研究により、3Dアクションゲーム内の「動き回る」「狙う」「隠れる」「当てる」など […]

北海道大学がヒトの受精から誕生までを映像化、教材として活用へ

 北海道大学COI「食と健康の達人拠点」と北海道大学COI-NEXT「こころとカラダのライフデザイン共創拠点」は、放送番 […]

東海国立大学機構、大学DXでドワンゴなどと包括連携協定

 名古屋大学、岐阜大学を運営する東海国立大学機構は、動画配信サービスのドワンゴ、出版大手のKADOKAWAと先端研究など […]

東京大学が仮想空間で教育プログラム提供へ、2022年度後期から

 東京大学の工学部と大学院工学系研究科は2022年度後期から、インターネット上の仮想空間(メタバース)で工学系の教育プロ […]

オミクロンを含む新型コロナウイルスの全変異株に有効なアルパカ由来抗体を開発

 京都大学、大阪大学、株式会社COGNANO(コグナノ)、横浜市立大学、東京大学などからなる共同研究グループは、アルパカ […]

茨城大学、コーオプ教育必須の新教育課程を2024年度設置へ

 茨城大学は、学生が専門に近い業務を経験する産学協働教育の「コーオプ教育」を必須とする新教育課程を設置する方針を明らかに […]

「ネットの大学managara」と長期インターン求人サービス「ユアターン」が協定締結

 新潟産業大学の経済学部経済経営学科通信教育課程「ネットの大学managara」は、東晶貿易株式会社が運営する、3カ月以 […]

九州大学と京セラが組織対応型連携を開始、産学連携で社会課題に取り組む

 九州大学と京セラ株式会社は、2022年6月3日に組織対応型連携契約を締結。同年7月6日に第1回連携協議会(キックオフミ […]

唾液中のタンパク質が新型コロナウイルスの感染を阻害 大阪公立大学が発見

 大阪公立大学大学院医学研究科、同 獣医学研究科およびコスモ・バイオ株式会社の共同研究グループは、唾液中のタンパク質が新 […]

線状降水帯の水蒸気観測網構築、防災科学技術研究所など

 防災科学技術研究所と情報通信研究機構、内閣府科学技術・イノベーション推進事務局、名古屋大学、福岡大学、気象庁気象研究所 […]
  1. 1
  2. 24
  3. 25
  4. 26
  5. 27
  6. 28
  7. 146