産学連携の記事一覧
近畿大学とエースコック、ベトナムでカップ麺の市場創造インターンシップ
近畿大学とエースコック株式会社は、2016年8月22~29日の8日間、ベトナム・ホーチミン市にて、産学共同による海外イ […]
日立GE、マレーシアの2大学と原子力人材を育成
原子力事業の日立GEニュークリア・エナジー(茨城県日立市、武原秀俊社長)は、マレーシアのマレーシア国民大学、テナガ電力 […]
金沢工業大学「KITハッカソンin白山麓」開催 次世代の里山都市を考える
近年、企業や行政、学生とでチームを組み、短期集中型でアイディア創出やプログラミングを行い成果を発表する「アイディアソン […]
私大初、産総研が早稲田大学にオープンイノベーションラボラトリを開設
産業技術総合研究所は早稲田大学に生体システムのビッグデータを解析するオープンイノベーションラボラトリ(※1)を設立した […]
山形大学、電池開発のベンチャー企業を設立
山形大学は、リチウムイオン電池の開発を行うベンチャー企業「株式会社飯豊電池研究所」を設立した。
関西大学、新キャンパスにTSUTAYAと産学連携拠点
関西大学は、株式会社TSUTAYAと「スタートアップ支援事業に係る業務委託契約」を締結した。2016年10月に開設する […]
世界初、スーパー穀物のゲノム解読に成功 京都大学と石川県立大学ほか
ほうれん草の仲間であるキヌアは、国連が2013年を「国際キヌア年」と定めたほど国際的関心を集める穀物だ。今回、スーパー […]
“人工知能”で大学内の混雑状況を予測するシステム開発 九州大学
九州大学の先端ラーニング・テクノロジー研究室は、株式会社アドインテのWi-Fiセンシング機器「AIBeacon」を活用 […]
「読む力」を科学的に診断するテスト開発、産学連携で読解力向上に取り組む
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所は、子どもたちの「読解力」を高め、日本の教育の質的向上に […]
電通、東京学芸大学と連携してアクティブラーニングに関する共同研究を開始
株式会社電通の電通総研は、東京学芸大学と連携し、6つの学校でアクティブラーニングに関する共同研究および実践授業を順次スタ […]