産学連携の記事一覧
城西国際大学とマツキヨココカラ&カンパニーが包括連携協定を締結 産学連携で新たなウェルビーイングの実現を目指す
2024年11月1日、城西国際大学と株式会社マツキヨココカラ&カンパニーは、産学連携による「ウェルビーイング […]
北斎ブルーで化学分析が簡便・高感度に 東京大学などが発見
東京大学大学院の合田圭介教授と株式会社LucasLand社の研究グループは、浮世絵にも使われた顔料で北斎ブルー・広重ブ […]
メガネ販売のビッグデータを活用して大阪大学とジンズが臨床研究
メガネ小売り大手の株式会社ジンズはメガネ販売のビッグデータを活用し、近視や乱視など屈折異常の分布などを調べる共同研究を […]
都留文科大学とアミューズが共同プロジェクト「地域の魅力発見!西湖カヤックエコツアー」11/17
2024年11月17日(日)、都留文科大学(山梨県都留市)と、アーティストのプロデュースなどを手掛ける株式会社アミュー […]
BMIや腹囲より有効 2型糖尿病発症予測に優れた体格指標 京都府立医科大学とパナソニック健保が明らかに
京都府立医科大学大学院の大学院生小林玄樹氏らとパナソニック健康保険組合の研究グループは、2型糖尿病発症予測に関し、BM […]
トコジラミの殺虫剤抵抗性獲得に関与する可能性のある遺伝子 広島大学とフマキラーが発見
広島大学大学院統合生命科学研究科の栂浩平研究員と坊農秀雅教授、およびフマキラー株式会社の木本芙美子研究員、藤井裕城研究 […]
埼玉工業大学 出荷時に廃棄される「深谷ねぎ」の葉を資源化 産学連携で地元農業の環境問題に対応
埼玉工業大学は、出荷時に破棄されている「深谷ねぎ」の葉を資源化し、生成したバイオプラスチック材料を成形加工する技術を開 […]
福井大学などが開発した超臨界流体染色技術で陸上競技用ユニフォームの「無水染色」実現
福井大学と糸の専門メーカー・フジックス、福井大学発のベンチャー企業・サステナテックが開発した水を使わずに二酸化炭素で染 […]
洋服の青山と神戸大学 肩への着圧が5分の1になる「肩くるしくないスーツ」開発 10月10日から全国発売
青山商事株式会社は、神戸大学との産学共同研究により肩への着圧が5分の1になることを実現したスーツ「肩くるしくないスーツ […]
プベルル酸の腎毒性を世界で初めて確認 日機装と金沢大学が細胞実験で検証
日機装株式会社と金沢大学の荒川大准教授らによる研究グループは、プベルル酸が腎臓細胞の一つである近位尿細管上皮細胞に対し […]