キャリアの記事一覧

千葉大学 2018年度から“飛び入学”を拡大、全国唯一の園芸学部でも導入

 千葉大学では、2018年度から飛び入学制度(=先進科学プログラム)を、園芸学部応用生命化学科、理学部化学科、工学部総合 […]

既卒者の内定率は45%、現役学生と大きな隔たり マイナビ調査

 株式会社マイナビは、新卒学生向け就活・就職情報サイト「マイナビ2017」に登録している既卒者を対象とした「2016年度 […]

卒業後3年以内の離職状況を厚労省が公表

 厚生労働省は2016年10月25日、新規学卒者の離職状況(2013年3月卒業者の状況)を公表。新規学卒者で高校卒業者の […]

九州大学大学院内田研究室 データサイエンスアワード2016最優秀賞

 九州大学大学院システム情報科学研究院情報知能工学部門 内田研究室は、2016年10月14日、データ分析・活用により国内 […]

JICA 15ヵ国から3,700人以上が日本の修士課程に留学

 国際協力機構(JICA)では、東南アジア、アフリカなど各国の人材育成に協力するため様々な留学制度を実施している。「人材 […]

神戸大学 「EUエキスパート人材」養成プログラムの説明会開催

 神戸大学では、国際文化学部、経済学部、法学部の1年生を対象に、2017年4月履修開始のEUエキスパート人材養成プログラ […]

経団連、2016年新規学卒者の初任給実態を公表

 日本経済団体連合会は、2016年の新規学卒者の初任給に関する実態と動向を調査。2016年10月13日に公表された結果に […]

東京工業大学が社会人向けキャリア育成コース計画

東京工業大学社会人アカデミーは、若手社会人が新たなキャリアを開くきっかけを学ぶキャリアアップMOT(技術経営)「スタート […]

飛騨高山の観光振興策を調査 名古屋学院大学

 名古屋学院大学は2016年8~9月の約1カ月間、岐阜県飛騨地方の高山市で観光地域づくり人材育成プログラムを実施した。2 […]

国立教員養成大学改革へ、文科省有識者会議が初会合

 文部科学省は、国立教員養成大学、学部の改革に向けて意見交換する有識者会議の初会合を開いた。教員採用者に占める卒業生の割 […]
  1. 1
  2. 90
  3. 91
  4. 92
  5. 93
  6. 94
  7. 106