トピックスの記事一覧

データサイエンス教育拠点、文部科学省が6校を選定

 文部科学省は数理、データサイエンス教育強化の拠点校として滋賀大学、大阪大学など6校を選定した。いずれもデータサイエンス […]

両国首脳立会いの下、日露大学協会設立の覚書を締結

 東北大学の里見進総長は、首相官邸で安倍晋三首相、ロシアのプーチン大統領立ち合いの下、日露大学協会設立の覚書をモスクワ国 […]

科学技術への官民投資拡大の最終報告、首相に提出

 総合科学技術・イノベーション会議と経済財政諮問会議(ともに座長・安倍晋三首相)の合同会議が首相官邸で開かれ、「科学技術 […]

運営費交付金増額の政府原案、国立大学協会が歓迎

 2017年度予算の政府原案で、国立大学向けに給付される運営費交付金が2016年度を上回る額になったことについて、国立大 […]

給付型奨学金制度で月額2~4万円、文部科学省が議論のまとめを公表

 文部科学省給付型奨学金制度検討チームは、給付型奨学金制度の設計についてこれまでの議論のまとめを公表した。給付開始は平成 […]

筑波大学が「少年野球」の保護者向け講座を1月開講

 筑波大学は、エクステンションプログラム「お父さん・お母さんのための少年野球科学的コーチング講座(ベーシック編)」を、2 […]

国際化推進と基準明確化を、国立大学協会が安全保障貿易管理政策に要望

 国立大学協会は「安全保障貿易管理に関する国立大学協会としての考え方」をまとめ、経済産業省に提出した。経済産業省では現在 […]

ソフトバンク孫正義代表が育英財団を設立、奨学金や研究助成

 ソフトバンクグループの孫正義代表が、高い志を持つ若者が才能を開花できる環境を提供し、未来の人材育成を目指す「孫正義育英 […]

東北大学 理学研究科の教員など4名の名前を冠した海山が誕生

 2016年9月19日から23日までアメリカ合衆国のボルダーで開催された、世界の海底地形名を定める国際会議において、東北 […]

大阪大学で学部1年生の「保護者の集い」を開催

 大阪大学は大阪府豊中市の大阪大学会館で学部1年生の保護者を対象とした「保護者の集い」を開き、大学の運営状況や教育、国際 […]