トピックスの記事一覧
外国人スタッフ常駐 いつでも英語や異文化に触れることができる施設開設 千葉商科大学
千葉商科大学(千葉県市川市)では、2016年5月10日に英語をメインとした外国語や異文化を楽しめる新たな施設「CUC […]
上智大学、5月16日からG7関連イベントを開催
上智大学では、G7 伊勢志摩サミットに先立つ2016年5月16日から21日までの期間を「Sophia Thinking […]
明治大学と帝京平成大学中野キャンパスで「オールなかの」防災イベント
東京都中野区の明治大学、帝京平成大学中野キャンパスで12日、防災啓発・体験イベントの「オールなかの防災ボランティア体験 […]
「世界大学評判ランキング」発表 東京大学はアジア1位に
英教育専門誌タイムズ・ハイアー・エデュケーション(Times Higher Education)は現地時間の2016年 […]
経営難の私立大学どうする、文科省有識者会議が発足
学生の定員割れで経営難に陥る私立大学が相次ぐ中、文部科学省は有識者会議を設置、対応策の協議を始めた。18歳人口が減少に […]
熊本地震から1カ月、大学生ボランティア各地で奮闘
4月14日の熊本地震発生から1カ月近くが経ち、被災の傷跡が各地に残る中、地元の大学生らが避難所でボランティアとして奮闘 […]
諏訪東京理科大学、2018年4月の公立化を目指す
2016年4月28日、第3回諏訪東京理科大学公立化等検討協議会が諏訪市で開催され、諏訪東京理科大学をはじめ、諏訪地方6 […]
文部科学省が原発の廃炉加速化で研究事業を募集
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、文部科学省は原発の廃炉加速化や原子力の安全利用に関する人材育成、研究開発事業 […]
日本初、キャンパス内に開設された「FabLab Hiratsuka」 神奈川大学
神奈川大学の湘南ひらつかキャンパスに、日本初となるキャンパス内ファブラボ「FabLab Hiratsuka」がオープン […]
国立大学の監査機能強化が必要、文部科学省有識者会議
国立大学のガバナンス改革で学長のリーダーシップが強化されたのに伴い、監事ら監査機能の強化が必要とする審議結果を文部科学 […]