大学入試の記事一覧

武蔵大学が、ロンドン大学の学位取得プログラムを履修確約する特別選抜入試を新設

 武蔵大学は、2015年度から経済学部生を対象に開始している「ロンドン大学と武蔵大学とのパラレル・ディグリー・プログラム […]

保護者向けキャンパスツアーが好評、金沢工業大学

 7月も中旬となり、各大学では夏のオープンキャンパスが目白押しだ。ところで最近のオープンキャンパスに大きな変化があること […]

50年の伝統の上に、新たな 心理学教育の拠点確立を目指す 明星大学

「教育の明星大学」のキャッチフレーズで知られ、7学部11学科9コースに加え通信教育部を擁する明星大学。人文系では、200 […]

就職に有利?大学進学者の3人に1人が在学中の留学意向あり リクルート進学総研調べ

 リクルート進学総研では、高校生の進路選択の現状を明らかにするため、進路選択行動の時期やプロセスについての調査「進学セン […]

最大約500万円、返済不要の奨学金制度を2017年度よりスタート 東京福祉大学

 東京福祉大学では、2017年度より奨学金制度を大幅に拡大することを発表した。

今年度初のオープンキャンパスを新宿で開催 工学院大学

 いわゆる「文高理低」の傾向が強まる中、2016年度一般入試志願者数が過去最高の18,613人と、7 年連続で志願者を増 […]

名古屋外国語大学、全国初「世界共生学部」のフェイスブックページ開設

 名古屋外国語大学では、2017年4月に設置予定の「世界共生学部」のフェイスブックページを開設した。

高校専攻科修了者、大学編入が可能に

 改正学校教育法の施行で高校専攻科の修了者に4月から大学編入学資格が認められた。専攻科は高校卒業者を対象とし、より高度な […]

法科大学院の適性試験任意化、中教審部会が報告

 文部科学省の諮問機関である中央教育審議会の作業部会は、法科大学院の受験者全員に課せられている適性試験を今後、任意化する […]

文部科学省が大学入試改革で作業グループを設立

 文部科学省は、大学入試改革に関する有識者会議の最終報告を受け、当面の課題を検討する作業グループを設立した。大学入学希望 […]
  1. 1
  2. 84
  3. 85
  4. 86
  5. 87
  6. 88
  7. 97