共同研究の記事一覧 味を感知する受容体の立体構造を初めて解明 岡山大学など 東北大学岡山大学大阪大学 2017年5月28日 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科のニパワン・ヌアムケット特任助教(研究当時)らの研究グループは、口の中で味物質の感知を […] 名古屋大学とデンソー 連携協定を締結 名古屋大学 2017年5月27日 名古屋大学と株式会社デンソーは、価値創造につながる研究探索と共創教育に関する連携協定を締結した。 宇宙線を用いて巨大物体内部を透視、東京大学とNECが共同開発開始 東京大学 2017年5月25日 東京大学地震研究所、ハンガリー科学アカデミー・ウィグナー物理学研究センターと日本電気株式会社(以下、NEC)は5月19 […] 葉緑体増殖の基礎的しくみを解明、遺伝を制御する酵素発見 京都大学など 山口大学日本女子大学東京工業大学法政大学立教大学京都大学 2017年5月23日 京都大学の小林優介理学研究科博士課程学生、西村芳樹同助教を中心とするグループは、山口大学、東京工業大学、法政大学、立教 […] 温暖化に影響、黒色酸化鉄粒子による大気加熱効果を発見 東京大学など 東京大学 2017年5月21日 東京大学大学院理学系研究科の茂木信宏助教らの研究グループは、気象庁気象研究所、国立極地研究所と共同で、人為的な高温プロ […] 東京メトロ が銀座線01系車両を東京大学に譲渡、研究に活用 東京大学 2017年5月20日 東京大学は、2017年3月10日に最後の営業運転を終えた銀座線01系車両のうち1両(01-630号車)を東京メトロ(東 […] 京都大学とユニ・チャームが開発 アプリでトイレトレーニング 京都大学 2017年5月19日 京都大学大学院 教育学研究科の明和政子教授とユニ・チャーム株式会社(東京都港区)は共同で、発達科学の知見に基づく「トイ […] 東京工業大学 島津製作所との共用実験室を学内に初開設 東京工業大学 2017年5月14日 東京工業大学は、生命理工学院内に、企業の有する高度な設備やノウハウ等を活用し、東京工業大学における研究の高度化を図るこ […] AIのロボット適用で九州工業大学とセックが共同研究 九州工業大学 2017年5月11日 九州工業大学大学院生命体工学研究科の田向権准教授とシステム開発のセック(東京、秋山逸志社長)は、知能処理の回路化とロボ […] 近畿大学とコードバン、世界で初めてマグロの革製品を共同開発 近畿大学 2017年5月10日 クロマグロの完全養殖で知られる近畿大学が、株式会社コードバン(兵庫県姫路市、新田芳希社長)と共同で「近大マグロ」の皮を […]1…6667686970…111