共同研究の記事一覧

早稲田大学 お茶の水女子大学と連携及び協力に関する協定を締結

 早稲田大学とお茶の水女子大学は、2017年1月31日、「国立大学法人お茶の水女子大学と学校法人早稲田大学の連携及び協力 […]

エイズウイルスの細胞間伝播に関わる宿主タンパク質を発見 横浜市立大学など

 横浜市立大学の梁明秀教授、宮川敬助教らの研究グループは、エイズの原因となるヒト免疫不全ウイルス(HIV)が体内で効率よ […]

乳児はすでに“弱者を強者から守る”正義を肯定している 京都大学

 京都大学教育学研究科 明和政子教授の研究チームは、ヒトはいつから“弱者を強者から守る”正義の行為を肯定し始めるのか?に […]

脳の市民研究制度、東京工業大学・京都大学らと連携しスタートへ

 一般社団法人ブレインインパクト(京都市、山川義徳理事長)は、京都大学、東京工業大学と連携し、脳を健康にするライフスタイ […]

4大学が連携してアンチ・ドーピング研究推進へ

 2017年1月18日、東北大学、東京大学、筑波大学、日本医科大学の総長・学長が共同記者会見を行い、アンチ・ドーピング研 […]

大学と企業の共同研究費、初めて450億円を突破

 大学と民間企業の共同研究費受入額が2015年度、初めて450億円を突破したことが文部科学省の集計で分かった。研究実施件 […]

ダーウインの進化説を世界で初めて実証、アスパラガスの性決定遺伝子を発見

 奈良先端科学技術大学院大学の研究グループは、全ゲノム(遺伝情報)や遺伝子発現の網羅的な解析手法により、アスパラガスの雌 […]

工学院大学で24日、最新技術の研究討論会

 工学院大学先進工学部は2017年1月24日、東京都八王子市中野町の八王子キャンパス総合教育棟で第6回先進工学部研究討論 […]

脳波で自動作曲を行う人工知能を開発 大阪大学ら

 大阪大学産業科学研究所 沼尾正行教授、東京都市大学メディア情報学部 大谷紀子教授、クリムゾンテクノロジー株式会社、ベル […]

早稲田大学、睡眠時間の短縮が肥満リスクを増加させるメカニズムを解明

 早稲田大学スポーツ科学学術院の内田直教授と花王ヘルスケア食品研究所の共同研究グループは1月11日、睡眠時間の短縮が食欲 […]
  1. 1
  2. 71
  3. 72
  4. 73
  5. 74
  6. 75
  7. 110