共同研究の記事一覧 東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構など世界トップレベル研究拠点、評価はおおむね好評 筑波大学東京大学九州大学京都大学大阪大学 2016年2月8日 大阪大学、京都大学など国内8大学に計9カ所ある世界トップレベル研究拠点プログラムに対し、研究成果がおおむね順調とする2 […] 京都府立医科大学と京丹後市、長寿の要因を探る研究拠点を開設 京都府立医科大学 2016年2月6日 京都府立医科大学は、100歳以上の高齢者が多いことで知られる京丹後市立弥栄病院と共同で、長寿の要因などを研究する「長寿 […] 電気通信大学とALBERT、新しい学習システムの共同研究を開始 電気通信大学 2016年2月5日 株式会社ALBERTは、2016年より、人工知能関連事業強化を目的とした共同研究を電気通信大学と開始したことを発表しま […] セキセイインコの発声行動と脳の働き方に性差 北里大学、日本女子大学 北里大学日本女子大学 2016年2月3日 北里大学の佐藤亮平講師と元日本女子大学理学部(現人間総合科学大学人間科学部)の藤原宏子講師らの研究グループは、セキセイ […] JAXA 東北大学が宇宙実験 体長1ミリの線虫の筋肉やせ細る 東北大学 2016年2月1日 東北大学大学院生命科学研究科の東谷篤志教授と宇宙航空研究開発機構(JAXA)の東端晃主任開発員らは、国際宇宙ステーショ […] 東海大学、IoT技術のスマートゴミ箱の実証実験を開始 東海大学 2016年1月29日 東海大学とITソリューションプロバイダのNSW(日本システムウエア株式会社)が連携し、ゴミ収集の効率化を検証するためス […] 芝浦工業大学など、“おもてなしロボット”でビッグデータ収集目指す 東京海洋大学産業技術大学院大学芝浦工業大学首都大学東京 2016年1月29日 芝浦工業大学や産業技術大学院大学など、東京ベイエリア地区に拠点を持つ機関から成る「ベイエリアおもてなしロボット研究会」 […] 北海道大学・東北大学が共同開発、フィリピン初の超小型衛星JAXAへ引き渡し 東北大学北海道大学 2016年1月28日 フィリピン科学技術省とフィリピン大学、北海道大学、東北大学が共同開発した50キロ級の超小型衛星「DIWATA-1」が、 […] 慶應義塾大学が地域体験をカードでデザイン化 慶應義塾大学 2016年1月27日 慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所と大手広告代理店の博報堂(東京、戸田裕一社長)は、地域の資源を生かした体験やサ […] 東京大学など 植物がオス・メスで株を分けた経緯の手掛かり 東京大学 2016年1月22日 理化学研究所と東京大学の研究グループは、遺伝子配列決定が難しかった植物Y染色体の遺伝子地図の作製に成功しました。ひとつ […]1…9495969798…111