産学連携の記事一覧
東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構など世界トップレベル研究拠点、評価はおおむね好評
大阪大学、京都大学など国内8大学に計9カ所ある世界トップレベル研究拠点プログラムに対し、研究成果がおおむね順調とする2 […]
さっぽろ雪まつりで実験、8Kライブ映像の暗号化配信に成功 奈良先端科学技術大学院大学ほか
情報通信研究機構は神奈川工科大学、奈良先端科学技術大学院大学などと連携し、北海道札幌市で開催中のさっぽろ雪まつりを8K […]
電気通信大学とALBERT、新しい学習システムの共同研究を開始
株式会社ALBERTは、2016年より、人工知能関連事業強化を目的とした共同研究を電気通信大学と開始したことを発表しま […]
「ファッションカラー演習」でスターバックスにプレゼン 東京家政学院大学
東京家政学院大学(東京都千代田区)現代家政学科では企業連携の取り組みとして、2年生を対象にファッションカラー演習「スタ […]
産学社連携で「多機能ナイフ」を用いた保育を実践 東洋大学
東洋大学(東京都文京区)ライフデザイン学部の嶋崎博嗣教授は、ビクトリノックス・ジャパン株式会社(東京都港区)、社会福祉 […]
東北大学で3月、若手研究者向けセミナー
経済産業省東北経済産業局と東北大学未来科学技術共同研究センター、中小企業基盤整備機構東北本部は3月4日午後2時から、宮 […]
東京大学とソフトバンク、障がい児の学習支援プロジェクトの協力校募集
東京大学とソフトバンク株式会社などが連携し、ICT を活用して障がい児の学習・生活支援を行う「魔法のプロジェクト201 […]
東海大学、IoT技術のスマートゴミ箱の実証実験を開始
東海大学とITソリューションプロバイダのNSW(日本システムウエア株式会社)が連携し、ゴミ収集の効率化を検証するためス […]
女子大生が渋谷駅で愛媛みかんを販売 昭和女子大学
昭和女子大学(東京都世田谷)グローバルビジネス学部ビジネスデザイン学科の保田隆明ゼミが“疑似会社女子大生”という団体を […]
慶應義塾大学が地域体験をカードでデザイン化
慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所と大手広告代理店の博報堂(東京、戸田裕一社長)は、地域の資源を生かした体験やサ […]