キャリアの記事一覧

スーツ不可 地元企業11社が集まる大運動会で就活イベント 北九州市で9/22(月)開催

 2025年9月22日(月)、北九州市は、就活と運動会を織り交ぜた新しいカタチの就活イベントを開催する。

2026年3月卒学生の就活 文系学生は「苦」 理系は「楽」 マイナビ8月調査

 2026年3月卒業予定の全国の大学生・大学院生を対象とした「マイナビ2026年卒 大学生キャリア意向調査8月<就職活動 […]

国家公務員一般職合格者が2012年以来最多 教養区分新設が効果

 2025年8月12日、人事院は2025年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)及び 専門職試験(大卒程度試験)の合 […]

法務省 令和8年司法試験のCBT実施に向けて「司法試験等CBTシステム(体験版)」を更新

 2026年7月に行われる令和8年司法試験において初となるCBT方式が導入されるにあたり、法務省は「司法試験等CBTシス […]

高校生を研究者として受け入れ 順天堂大学医学部が広尾学園と「探究型・参加型」の高大連携教育モデル始動

 順天堂大学医学部で、2025年度より広尾学園高等学校の生徒を基礎医学講座に研究者として受け入れる特別プログラム「JU★ […]

甲南女子大学 大学通信「2025年実就職率ランキング」で西日本の大学3位・西日本の女子大学1位にランクイン 実就職率は過去最高に

 大学通信ONLINEが2025年7月24日に発表した「2025年実就職率ランキング」において、甲南女子大学が、西日本の […]

美作大学 地域教員希望特別入学枠 2026年度入試より学校推薦型選抜(指定校)に新規導入

 美作大学(岡山県津山市)は、2026年度入試より学校推薦型選抜(指定校)に「地域教員希望特別入学枠」を新設する。岡山県 […]

全国の大学の約半数にある「起業部」 中小機構が活動調査

 政府がスタートアップ育成5か年計画を進める中、全国の大学の約半数で起業やアントレプレナーシップに関する活動をする起業部 […]

成蹊大学 マサチューセッツ工科大学と共同で女子高生向け理工系教育プログラム開催 8/18から

 2025年8月18日から22日の5日間、成蹊大学(東京都武蔵野市)は、米マサチューセッツ工科大学(MIT)Women& […]

関西初の高大連携キャリア支援プロジェクト「第1回ディスカバ!in 関西」開催 桜美林大学

 2025年7月19日(土)、桜美林大学は高大連携キャリア支援プロジェクト「ディスカバ!」を関西で初めて開催した。当日は […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 110