トピックスの記事一覧
京都精華大学が国際文化学部を改組 再び「人文学部(仮称・構想中)」へ 2026年4月から
京都精華大学は、2026年4月に国際文化学部を改組し、「人文学部」への学部名変更を予定している。それにより、現行の芸術 […]
横浜市立大学と理化学研究所 11/16(土)に一般公開イベント「サイエンスパーティー!未来と繋がる楽しい体験」開催
2024年11月16日(土)、横浜市立大学鶴見キャンパスと理化学研究所横浜キャンパスは、来場者に最先端の研究に親しみ楽 […]
追手門学院大学が理工学部開設へ 開学以来初の理系学部 2025年4月から
追手門学院大学が計画している2025年度の理工学部開設が文部科学相から認可された。加速度的に進むデジタル化と脱炭素の新 […]
芝浦工業大学 Sky株式会社とネーミングライツ事業契約を締結し「Sky Cafeteria」オープン
芝浦工業大学は、Sky株式会社と大学施設のネーミングライツ(施設命名権)取得に関する「ネーミングライツ事業契約」を締結 […]
東京経済大学の高校生向けオンライン講義「東経大ライブ」 2024年度2期も実施 9/27(金)から配信開始
東京経済大学は、2024年9月27日(金)から12月9日(月)にかけて、高校生向け30分間のオンライン講義「東経大ライ […]
東京工業大学・お茶の水女子大学・奈良女子大学が理工系女子発掘プログラム開催
東京工業大学、お茶の水女子大学、奈良女子大学の国立大学3校は、日本の未来を担う理系女子の発掘、育成を目指すプログラム「 […]
「iPS細胞から人工血小板」NEDOに事業採択 京都大学iPS細胞研究所など2028年度までに実用化目指す
京都大学iPS細胞研究所の江藤浩之教授を中心とした研究グループが進める人工血小板の製造プロジェクトが、新エネルギー・産 […]
東京医科歯科大学と防衛医科大学校 災害時の医療連携で協定締結
2024年9月4日、東京医科歯科大学と防衛医科大学校は災害時などの医療連携で協定を締結した。医療従事者の相互派遣や患者 […]
河合塾グループ インバウンド留学生増を目指して国内大学と短期留学プログラムを共同開発へ
河合塾グループの株式会社KEIアドバンスは、インバウンド留学生獲得を目的とした国内大学との短期留学プログラムの共同開発 […]
筑波大学がマレーシア校開校 学際サイエンス・デザイン専門学群を設置
2024年9月1日、筑波大学マレーシア校が、マレーシアの首都クアラルンプールで開校した。海外で初めて日本の学位を授与す […]