トピックスの記事一覧
早稲田大学の笠原教授が世界コンピュータ学会会長に 北米以外から初選出
早稲田大学理工学術院基幹理工学部情報理工学科の笠原博徳教授が、世界最高峰の計算機学会であるIEEEコンピュータ・ソサィ […]
東京大学 教養学部英語コースの第一期生が卒業
東京大学では、2016年9月16日、教養学部後期課程からPEAK(Programs in English at Kom […]
コミュニケーションを考えるシンポジウム、学生らが企画 東京工業大学
東京工業大学では、2016年10月17日、シンポジウム「初対面での会話術~挨拶から始まるコミュニケーション~」を開催す […]
京都産業大学、タンパク質動態研究所にノーベル賞受賞の大隅教授らを招聘
京都産業大学は、タンパク質動態研究所(永田和宏所長)の招聘教授に、2016年ノーベル生理学・医学賞の受賞が決まった大隅 […]
オープンアクセス論文は英語が主流、科技研国際調査
インターネットを通じて無料で閲覧できるオープンアクセス論文の多くが、非英語圏でも英語を使用し、引用数トップ10%に入る […]
九州大学が大規模洋上風力発電の予備調査実施
九州大学応用力学研究所の内田孝紀准教授は、福岡県北九州市の響灘地区で大規模な洋上風力発電施設が導入されるのを想定し、予 […]
十文字学園女子大学 なでしこジャパン前監督・佐々木則夫副学長がイベント開催
十文字学園女子大学では、2016年10月23日に開催する学園祭「桐華祭」の特別イベントとして、サッカー日本女子代表前監 […]
廃炉加速化研究プログラムの公募開始 文部科学省
文部科学省は2016年10月5日、「国家課題対応型研究開発推進事業 英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業」の […]
高校生のための映画上映会 日本映画大学
日本で唯一の映画の単科大学「日本映画大学」では、月に一度、学生たちが高校生と一緒に見たい映画作品を選び、大学の大きなス […]
私立大学の一般入試入学者は全体の半数未満に
2016年入試において、私立大学では半数以上の入学者が、一般入試以外での推薦入試やAO入試などの選抜を経て大学に入学し […]