奨学金制度の記事一覧
足立区が開設する高校生向け無料学習塾「足立ミライゼミ」 難関大学合格へ2期生始動
東京都足立区が難関大学合格を目指しながら、家庭の事情で塾や予備校へ通えない高校生を支援するために開設している無料学習塾 […]
関西学院大学が博士課程後期課程を実質無償化 2025年度から
関西学院大学は2025年度から大学院博士課程後期課程に大学院研究者育成奨励金を創設し、入学金と年間学費相当額を実質無償 […]
公立はこだて未来大学が2024年度より「居住地特例制度」を開始 入学料・授業料を全額免除
公立はこだて未来大学では、2024年度から学部生を対象に、居住地特例制度による授業料減免の制度を開始した。
さいたま市が市内在住の高3生を進学支援 30人に受験料と入学一時金を支給
埼玉県さいたま市は、自身の夢や志を叶えようという熱意のある高校生に対して大学等進学の後押しをする「さいたま市大学等進学 […]
京都精華大学が大学独自の給付型奨学金(毎年50万円)を新設 高等教育の修学支援新制度と併用可
京都精華大学は、国際文化学部グローバルスタディーズ学科を対象に、大学独自の給付型奨学金制度「京都精華大学英語資格取得奨 […]
大阪成蹊大学、データサイエンス学部に「女子特別枠」と授業料約205万円減免の奨学金を新設 2025年度入試から
大阪成蹊大学は、2025年度入試からデータサイエンス学部の総合型選抜入試、公募推薦入試において一定数の「女子特別枠」を […]
ソニー、理工系分野の女子学生へ支援プログラム創設
ソニーグループ株式会社は、大学や大学院で理工系分野を学ぶ女子学生の支援プログラム「SONY STEAM GIRLS E […]
日米教育委員会、「フルブライト語学アシスタント (FLTA) プログラム」奨学生募集 アメリカの大学で日本語を教えながら英語スキルを高める
日米教育委員会は、2025年の夏から9カ月間、学位取得を目的としない給付型の奨学金プログラム「フルブライト語学アシスタ […]
貸与奨学金を受給した女性、その後の家族形成に負の影響 慶應義塾大学が調査
貸与型奨学金を受給した女子学生が将来、結婚のタイミングが遅くなり、出産する子供が少なくなる傾向にあることが、慶應義塾大 […]
北里大学健康科学部、新入生全員に入学金・初年次学費相当額を全額給付 追加入試(総合型選抜試験)も
北里大学では、2024年4月、新潟キャンパス(新潟県南魚沼市)に新設される「健康科学部(看護学科・医療検査学科)」の入 […]