産学連携の記事一覧
千葉商科大学、大学所有の発電所を活用し日本初の「自然エネルギー100%大学」を目指す
千葉商科大学は、地球温暖化対策等の重要社会課題に対する環境目標を設定し、大学所有のメガソーラー野田発電所等で発電するエ […]
大学のまち・京都で「京(みやこ)の再配達を減らそうプロジェクト」開始
京都市、パナソニック株式会社、京都産業大学らは、「大学のまち・京都」における宅配ボックスの実証実験「京(みやこ)の再配 […]
「関西ワールドマスターズゲームズ2021」に全国外大連合が通訳ボランティアで連携
関西外国語大学、神田外語大学ら国内の7外国語大学からなる「全国外大連合」と「関西ワールドマスターズゲームズ 2021 […]
早稲田大学が「50円朝食」を実施、学生たちの食生活を改善
早稲田大学は、50円で学生に提供する朝食「五重マル50円朝食」を、早稲田キャンパス「大隈ガーデンハウス」で、2017年 […]
国立大学の将来像を経団連の会合で説明 国立大学協会
国立大学協会の山本健慈専務理事は、経団連教育問題委員会企画部会に出席し、国立大学の将来像や産業界に期待する点について説 […]
高齢化が進むニュータウンで自動運転移動サービスの実証実験
群馬大学と株式会社NTTドコモ、神戸自動走行研究会※、株式会社日本総合研究所は、2017年11月から12月までの約2か […]
東京海洋大学が船客の大規模集団感染を想定した訓練に参加
2017年10月25日・26日、豊海水産埠頭に停泊中の東京海洋大学海洋科学部の練習船「海鷹丸(うみたかまる)」で、東京 […]
金城学院大学 学生デザインの「ゆとりーとライン」グッズ、第3弾に公式カレンダー
名古屋ガイドウェイバス株式会社では、愛知県名古屋市東区の大曽根駅から同市守山区の小幡緑地駅を結ぶ名古屋ガイドウェイバス […]
実践女子大学学園祭で、ゼミ活動で支援する子どもと「なかよしカフェ」オープン
実践女子大学は、2017年11月11日に開催する「常磐祭(学園祭)」で、発達の遅れがあるS君(5歳)がカフェ店員として […]
工学院大学ソーラーチームが製作したマシンが東京モーターショー2017に登場
工学院大学(東京都新宿区)の学生プロジェクト「工学院大学ソーラーチーム」によって2015年に制作された車両「OWL(あ […]