の記事一覧

大学における留学生の受け入れ強化や国際化の課題にどのように取り組んでいるか~留学生向け広報戦略の最前線イベント開催レポート~

18歳人口が年々減少している日本では、「高等教育の国際化」の重要性が叫ばれており、大学における留学生の受け入れ強化や教育 […]

北海道大学 ビズリーチ・キャンパスとの共同研究によりOB/OG訪問の有用性を明らかにする

1876 年に設立された札幌農学校を母体とする北海道大学は、大学院に重点を置く基幹総合大学であり、「フロンティア精神」「 […]

社会課題を解決する「共創力」を養う。昭和女子大学大学院 福祉社会・経営研究科 福祉共創マネジメント専攻の学びとは

技術革新をはじめとする社会の変化に適応するため、新たな知識やスキルを身につける「リスキリング」が、社会人たちに求められて […]

首都圏女子大学の大改革。新しい5つの方向性と具体的な事例について

2024年9月14日、日本私立学校振興・共済事業団の入学志願調査において、約6割の私立大学が定員割れになったと発表されま […]

日常に当たり前に存在する「言語」をさまざまな角度から研究する「理論言語学」の世界~同志社大学

文系・理系のさまざまな科目を、偏りなく横断的に学ぶ文理融合型の学びで、「総合知」の創出をめざしている、同志社大学の“文化 […]

理系の入学定員の増加が続くも、理系の受験生数は伸びない?

文部科学省が8月30日に「令和7年度 国立大学の入学定員(予定)について」を公表しました。入学定員の増減は倍率の変化に直 […]

女子栄養大学~「栄養イノベーション専攻」へ名称を改め、栄養×食×データサイエンスで、人々の健康と持続可能な社会を創る

日本初の栄養学部を有する女子栄養大学では、2025年4月、これまでの栄養科学専攻を「栄養イノベーション専攻」に改め、「フ […]

工学院大学~大学・大学院での学びや研究を活かしたキャリア形成に力点をおき、実践を通じた人間的成長をサポート

「社会・産業と最先端の学問をつなぐ『工』の精神」を建学の精神に掲げる工学院大学。2024年卒の就職内定率は98.2%と高 […]

順天堂大学~「健康総合大学」として、先進医療、高齢者医療、予防医学から創薬まで、社会のニーズに応える

長らく、医学と看護、スポーツ健康科学を学びの軸として歩んできた順天堂大学。この10年の間に、国際教養学部、保健医療学部、 […]

深谷出身の偉人「渋沢栄一」が関わった企業を紹介する「百社一首」を地元・埼玉工業大学の本吉研究室が開発

 今夏、20年ぶりに新紙幣が発行された。1万円札の新たな肖像画は、深谷市出身の渋沢栄一。近代資本主義の父と言われる渋沢だ […]