大学入学者選抜において、主体性等の評価、高校時代の様々な活動が重視されるようになってきました。 より具体的な活動の成果として、コンペやコンテストでの活動や結果などは特に注目されています。 本特集では、高校生を対象とした様々なコンテストの情報を集めました。 コンテストを探すカテゴリー全て工学・機械・ロボット文学・エッセイ・論文・コピー絵画・彫刻・書道写真・映像・動画漫画・アニメ・ゲームグラフィック・ポスター・絵本ファッション・工芸音楽・パフォーマンスビジネス・商品開発・企画提案WEBコンテンツ・アプリ開発建築・設計・インテリア理学・自然・環境・バイオ生活・福祉・健康・食その他主催:全て大学・短大 (1012)一般 (655)コンテスト年度全て2025202420232022202120202019大学名で探すOPPEN × OGU Photo Contest 2025主催:大阪学院大学、オッペン化粧品株式会社募集締切:2025年5月31日情報年度:2025 2025年5月10日 写真・映像・動画詳細を見る高校生よかアイデア課題探究発表大会2025(愛称:よか探(たん))主催:鹿児島国際大学 産学官地域連携センター募集締切:2025年6月27日情報年度:2025 2025年5月10日 ビジネス・商品開発・企画提案詳細を見る第4回 高校生 食のSDGs アクションプラングランプリ主催:学校法人中内学園 流通科学大学募集締切:2025年6月27日情報年度:2025 2025年5月10日 理学・自然・環境・バイオ, ビジネス・商品開発・企画提案, 生活・福祉・健康・食詳細を見る第10回 トチギ・デッサングランプリ主催:文星芸術大学募集締切:2025年7月17日募集締切備考:来校型:7/17、リモート型:7/3情報年度:2025 2025年5月10日 絵画・彫刻・書道詳細を見る高校生対象芸術公募展2025主催:文星芸術大学募集締切:2025年7月7日情報年度:2025 2025年5月10日 文学・エッセイ・論文・コピー, 写真・映像・動画, 漫画・アニメ・ゲーム, グラフィック・ポスター・絵本詳細を見る大学教員・大学生とコラボレーション日本国際学園大学&高校生コンテスト2025主催:日本国際学園大学募集締切:2025年7月10日募集締切備考:※17:00必着情報年度:2025 2025年5月10日 写真・映像・動画, ビジネス・商品開発・企画提案, WEBコンテンツ・アプリ開発, その他詳細を見るパソコン甲子園2025 プログラミング部門主催:会津大学、福島県、全国高等学校パソコンコンクール実行委員会募集締切:2025年8月4日情報年度:2025 2025年5月10日 WEBコンテンツ・アプリ開発詳細を見るパソコン甲子園2025 ポスタービジュアルコンテスト主催:会津大学、福島県、全国高等学校パソコンコンクール実行委員会募集締切:2025年9月19日情報年度:2025 2025年5月10日 WEBコンテンツ・アプリ開発詳細を見るカクヨム甲子園2025主催:株式会社KADOKAWA募集締切:2025年9月8日情報年度:2025 2025年5月10日 文学・エッセイ・論文・コピー詳細を見るカクヨム短歌賞【ナツガタリ’25】主催:株式会社KADOKAWA募集締切:2025年9月1日情報年度:2025 2025年5月10日 文学・エッセイ・論文・コピー詳細を見るりぼん×ボカコレ×カクヨム超メディアミックス小説大賞【ナツガタリ’25】主催:株式会社KADOKAWA募集締切:2025年9月1日情報年度:2025 2025年5月10日 文学・エッセイ・論文・コピー詳細を見る角川学園ミステリー&ホラー小説コンテスト【ナツガタリ’25】主催:株式会社KADOKAWA募集締切:2025年9月1日情報年度:2025 2025年5月10日 文学・エッセイ・論文・コピー詳細を見るカクヨム恋愛小説大賞【ナツガタリ’25】主催:株式会社KADOKAWA募集締切:2025年9月1日情報年度:2025 2025年5月10日 文学・エッセイ・論文・コピー詳細を見る宮殿から飛びだせ!令嬢コンテスト主催:株式会社KADOKAWA募集締切:2025年7月16日情報年度:2025 2025年5月10日 文学・エッセイ・論文・コピー詳細を見る全日本写真連盟創立100周年記念写真コンテスト 中高生の部主催:全日本写真連盟、朝日新聞社募集締切:2025年8月31日情報年度:2025 2025年5月10日 写真・映像・動画詳細を見る若者を考えるつどい2025 働くってなんだろうエッセイ募集主催:公益財団法人 勤労青少年躍進会、一般社団法人 日本勤労青少年団体協議会募集締切:2025年6月15日情報年度:2025 2025年5月2日 文学・エッセイ・論文・コピー詳細を見る第15回 科学の甲子園主催:国立研究開発法人 科学技術振興機構募集締切備考:※応募期間は各都道府県選考大会ごとに異なります。情報年度:2025 2025年5月2日 工学・機械・ロボット, 理学・自然・環境・バイオ詳細を見るIBARAKIドリーム・パス事業主催:茨城県教育委員会募集締切:2025年7月31日情報年度:2025 2025年5月2日 ビジネス・商品開発・企画提案詳細を見る学生短編映画祭 FFF-S 第8回大会主催:株式会社フェローズ募集締切:2025年9月30日情報年度:2025 2025年5月2日 写真・映像・動画詳細を見る第27回 高校生小論文コンクール主催:公益財団法人 生涯学習振興財団(共催:読売新聞社/特別協賛:帝京大学・帝京大学グループ)募集締切:2025年10月31日情報年度:2025 2025年5月2日 文学・エッセイ・論文・コピー詳細を見る123…50›