中国地方の大学の記事一覧
「サザエ」実は新種!250年にわたる伝言ゲームの誤りを岡山大学が発見
食用としてもなじみ深いあの「サザエ」は、事実上の「新種」だった―岡山大学大学院環境生命科学研究科の福田宏准教授は、欧米 […]
オスの性機能専用の神経回路、哺乳類の脊髄に普遍的に存在か 岡山大学など
オスの性機能を調節する脊髄神経回路が哺乳類で普遍的に存在する―岡山大学大学院自然科学研究科の坂本浩隆准教授と近畿大学、 […]
老後不安のピークは40代 「お金」の理解が不安を和らげる
広島大学大学院社会科学研究科の角谷快彦准教授とムスタファ・サイドゥ・ラヒム・カン研究助手は、全国アンケートの調査結果か […]
理系を目指す女子中高生のための支援プログラム 採択機関決定
科学技術振興機構は、「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」における2017年度採択機関を決定した。
広島大学とマツダが藻から自動車燃料を共同研究
広島大学とマツダは広島大学大学院理学研究科内に「次世代自動車技術共同研究講座藻類エネルギー創成研究室」を開設した。微細 […]
岡山大学がイヌの歯の再生に成功、ヒトの歯の再生治療の実現可能性を証明
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科の窪木拓男教授、大島正充助教、大野充昭助教、理化学研究所多細胞システム形成研究センター […]
医師、歯科医師高度人材養成で筑波大学が最高評価
文部科学省は、全国の大学が実施している課題解決型高度医療人材養成プログラム26件を中間評価した。医師、歯科医師の養成で […]
カンボジアで母子を対象としたHBV感染率調査を開始 広島大学
広島大学大学院医歯薬保健学研究院の田中純子教授らのグループは2017年3月から、カンボジア健康科学大学、カンボジア保健 […]
理工系人材育成へ大阪工業大学など5大学がスクラム
大阪、芝浦、愛知、広島、福岡の5工業大学は、理工学系の人材育成を目指し、「工大サミット」を創設した。また、大阪、芝浦の […]
“ぬいぐるみ”が子どもの読書意欲を向上させる 岡山大学
幼児期に読書に興味を持たせる取組みのひとつに、「ぬいぐるみお泊まり会」がある。岡山大学大学院教育学研究科の岡崎善弘講師 […]