京都府の大学の記事一覧
立命館大学で国内初のジョイント・ディグリー開設へ
日本の大学が外国の大学と共同開設した教育課程を修了した学生に共同で学位を授与する「ジョイント・ディグリー・プログラム」 […]
指定国立大学法人に東北、東京、京都の3大学指定
文部科学省は世界最高水準の教育研究活動を見込める指定国立大学法人に東北大学、東京大学、京都大学の3校を選んだ。3校には研 […]
芝浦工業大学と早稲田大学、合同で建築コンペに出場
大学対抗の建築コンペ「エネマネハウス2017」に、芝浦工業大学と早稲田大学の学生らで構成された合同チームの提案が採用さ […]
非従来型超伝導の先駆け物質、38年を経て電子状態が明らかに
特定の物質を非常に低温まで冷却すると発現する「超伝導状態」。電気抵抗が突然ゼロになるとともに、外部からの磁場が排斥され […]
局所麻酔による神経障害の仕組み解明、予防法開発に期待 関西医科大学ほか
関西医科大学の廣田喜一学長特命教授らの研究チームが、局所麻酔や神経ブロック麻酔の副作用として知られる神経障害の発生メカ […]
高校生対象 「京都大学ELCAS法学部」1期生募集
京都大学法学部は、「高校生から始める法学・政治学」をテーマに、全国の意欲ある高校生を対象に、最先端の法学・政治学に触れ […]
国内初、留学生の日本クイズ選手権を京都外国語大学で開催
国内在住の外国人留学生を対象とする日本語や日本文化のクイズ大会「全日本ジャパンボウル大会」が11月、京都市右京区西院笠目 […]
国立大学協会新会長に京都大学の山極壽一総長
国立大学協会は2017年度通常総会を開き、任期満了に伴う役員改選で会長に山極壽一京都大学総長、副会長に松尾清一名古屋大 […]
アジアで最もイノベーティブな大学ランキング発表 1位は韓国のKAIST
ロイターはクラリベイト・アナリティクスとの提携により、2016年に続き2度目となる「アジアで最もイノベーティブな大学ラ […]
乳癌治療、術後のカペシタビン投与で予後の改善 京都大学
京都大学の研究グループは、乳癌の手術後に行う標準的な化学療法に抗がん剤の一種であるカペシタビンを追加することで、治療後 […]