京都府の大学の記事一覧

がん細胞を殺す強力なキラーT細胞をヒトiPS細胞から再生 京都大学

 京都大学の河本宏教授、前田卓也特定研究員らは、ヒトiPS細胞からがん細胞を殺傷する能力を持つキラーT細胞(ウイルスに感 […]

“96歳200日”で京都造形芸術大学を卒業した平田さんがギネス世界記録に認定

 2016年3月に京都造形芸術大学を“96歳と200日”で卒業した平田繁實さんが、最も高齢で学校を卒業した(記録名:Ol […]

文部科学省の人材育成新事業 「卓越研究員」83名が決定

 文部科学省は「卓越研究員事業」により、平成28年度の卓越研究員83名を発表した。平成28年10月末までに安定かつ自立し […]

立命館大学、AO入試と連動したソフトウェア創作コンテストの最終選考会開催

 立命館大学情報理工学部は、2016年11月26日、AO入試と連動させた「あいちゃれ2016 第6回立命館大学 全国高校 […]

「量子もつれ」を公式で説明、京都大学の高柳教授に仁科記念賞

 仁科記念財団は、2016年度の仁科記念賞を高柳匡京都大学基礎物理学研究所教授(41)に授与すると発表した。業績題目は「 […]

老眼は目の酷使と無関係か 京都大学が類人猿ボノボの老眼を発見

 京都大学霊長類研究所博士課程の柳興鎭(Ryu、Heungjin)と研究員らは、人間に最も近い類人猿である野生ボノボの老 […]

京都大学、新しいC型肝炎ウイルス感染予防ワクチンを開発

 京都大学の明里宏文霊長類研究所教授、加藤孝宣国立感染症研究所室長らの研究グループは11月4日、新しいC型肝炎ウイルス感 […]

ソフトウェア技術者の生産性と労働条件、五カ国で日本最低に 同志社大学調べ

 同志社大学技術・企業・国際競争力研究センター(ITEC)は、日本のソフトウェア技術者の生産性や労働環境に関する調査研究 […]

危険薬物6割が「手に入る」、関関同立学生意識調査

 関西の私立大学生の6割が大麻など危険薬物を入手可能と考え、20人に1人が使用を目撃していることが、関西4私大の新入生意 […]

関西主要11大学の学生像を調査「関西11大学図鑑」

 株式会社アサツー ディ・ケイが運営する大学生で構成された若者マーケッター集団「ワカスタ」は、京都大学、関西大学、龍谷大 […]
  1. 1
  2. 87
  3. 88
  4. 89
  5. 90
  6. 91
  7. 104