宮城県の大学の記事一覧
遺伝子操作でハエ脳の神経回路をつなぎ替え 別種の求愛行動を再現 名古屋大学など
名古屋大学、情報通信研究機構、東北大学、杏林大学、東京理科大学、国立遺伝学研究所らの共同研究グループは、ハエにおいて遺 […]
東北大学 舌下免疫療法によるアレルギー抑制効果の維持に腸内細菌叢の寄与を発見
東北大学病院歯科麻酔疼痛管理科の田中志典講師らの研究グループは、抗生物質を投与し腸内細菌叢を除去したマウスにおいて、舌 […]
令和6年能登半島地震で変形した地形の3Dデータ 基礎研究や教材用に公開 兵庫教育大学など
兵庫教育大学大学院(兵庫県加東市)学校教育研究科の小倉拓郎准教授を中心とする、立命館大学、金沢大学、岡山大学、東京大学 […]
仙台白百合女子大学 2027年4月から共学化を発表
2025年7月8日、学校法人白百合学園の理事会の承認を得て、仙台白百合女子大学(宮城県仙台市)が2027年4月から男女 […]
世界初 親子の脳が類似する性別ごとのパターン 東北大学が発見
東北大学の松平泉助教らの研究グループは、ヒトの脳に「父親に似る部分」「母親に似る部分」「両親に似る部分」「父親にも母親 […]
新たなエキゾチック原子系「多価ミュオンイオン」の観測に成功 東京都立大学大学院等研究グループ
東京都立大学大学院理学研究科 化学専攻の奥村拓馬 准教授らの研究グループ※は、最先端のX線検出器である「超伝導転移端セ […]
東北学院大学 理系「未来探究科学部」2027年度新設構想 東北地方の課題に対してデジタルで解決策を探る人材を養成
2025年5月20日、東北学院大学は五橋キャンパス(仙台市若林区)で記者会見を開き、2027年度に予定している教学組織 […]
東北学院大学 農地集約プログラムの参加自治体を全国で募集
東北学院大学経済学部の黒阪健吾研究室は、農家の作業効率向上を妨げている分散錯圃(ぶんさんさくほ)について、農地集約事業 […]
難関大の2025年度入試動向 国私で傾向が異なる?
2025年度入試の志願状況について、各社のHPで集計結果などが公表されています。地区別や学部系統別など様々な集計によっ […]
北陸先端科学技術大学院大学 東北文化学園大学と16校目となる推薦入学に関する協定締結
2025年4月14日、北陸先端科学技術大学院大学(石川県能美市)は、東北文化学園大学(宮城県仙台市)と教育・学術交流に […]