新潟大学の記事一覧 米の成分に歯周病の予防効果、新潟大学院生らが報告 新潟大学 2018年12月2日 新潟大学の田村光歯科医師(歯学系大学院生)と前川知樹研究准教授・寺尾豊教授らが、米から抽出した成分で歯周病発症時の歯槽 […] 子宮頸がんワクチンは日本人女性に有効、新潟大学が調査 新潟大学 2018年10月14日 新潟大学の榎本隆之教授らの研究グループは、日本人女性に対する調査で、子宮頸がんワクチン(2価ワクチン)のヒトパピローマ […] 肺炎球菌の8割以上が薬剤耐性に、新潟大学院生らが報告 新潟大学 2018年10月7日 新潟大学の永井康介歯科医師(歯学系大学院生)らの研究グループは、市中肺炎球菌の8割以上が抗生物質(マクロライド系)の効 […] 脳と脊髄を結ぶ運動の「神経地図」を新潟大学が発見、運動機能回復に重要な手がかり 新潟大学 2018年5月8日 新潟大学の上野将紀特任教授、シンシナティ小児病院の吉田富准教授らの研究グループは、脳と脊髄を結ぶ「皮質脊髄路」の中に多 […] 心肺持久力と筋力の弱い中学生は、生活習慣病のリスクが約4倍 新潟大学 新潟大学 2018年3月2日 新潟大学大学院医歯学総合研究科血液・内分泌・代謝内科の曽根博仁教授らの研究グループと新潟県阿賀野市は、同市の中学生を対 […] 雪下ろしのタイミングを教える情報システム、新潟大学と京都大学などが共同開発 新潟大学京都大学 2018年1月12日 新潟大学、京都大学、防災科学技術研究所が共同で、積雪の重さが集落ごとに分かる情報システム「雪おろシグナル」を開発。積雪 […] 虹の七色と音階の隠れた法則、共感覚者を集めて調査 新潟大学 新潟大学 2017年12月22日 新潟大学脳研究所統合脳機能研究センターの伊藤浩介助教らの研究グループは、音や音楽を聞くと色を感じる脳の現象“共感覚”で […] 歯の神経の創傷治癒を促す働きを解明、「削らないむし歯治療」開発へ 新潟大学 新潟大学 2017年8月26日 新潟大学医歯学総合病院の大倉直人助教らのグループは、歯の中にある神経組織の傷の治癒期における、炎症や痛みに関与する生体 […] 新潟大学の山口芳雄教授、日本人初となる国際賞受賞 新潟大学 2017年8月15日 新潟大学は、同学工学部の山口芳雄教授が、国際学会であるIEEE Geoscience and Remote Sensi […] 2017年度大学の世界展開力強化事業を選定 日本学術振興会 金沢大学福島県立医科大学長崎大学北海道大学東京外国語大学東京大学東京工業大学東海大学近畿大学新潟大学千葉大学広島大学 2017年8月12日 日本学術振興会は、2017年度大学の世界展開力強化事業「ロシア、インド等との大学間交流形成支援」の選定結果を発表した。1…45678