東京大学の記事一覧

新生児の初回胎便を最先端技術で解析 タンパク質組成がさまざまな要因で異なることを解明

 東京大学、かずさDNA研究所、千葉大学らの研究グループは、新生児が出生後に初めて排泄する初回胎便のタンパク質解析に成功 […]

認可保育施設で子供が重傷を負う事故 4年間で2倍に 京都大学と東京大学が調査

 日本の認可保育施設における子供の重傷事故の発生率が、2017年から2021年にかけて2.0倍となっていることを、京都大 […]

旧ジャニーズ事務所性加害問題をめぐるメディアとXの反応 立命館大学などが分析

 立命館大学、ニューヨーク大学、横浜国立大学、筑波大学、東京大学、インディアナ大学の研究チームは、2023年に社会問題と […]

新鉱物・不知火鉱 熊本県の日本唯一のプラチナ系砂白金鉱床から東京大学が発見

 東京大学の浜根大輔技術専門職員は、鉱物研究家の田中崇裕氏、新町正氏と共同で、熊本県美里町から新種の鉱物(=新鉱物)「不 […]

ロボットの顔に生きた皮膚組織を固定する技術 東京大学が開発

 東京大学大学院の竹内昌治教授らの研究グループは、人の皮膚細胞から作製される「培養皮膚」を人工物へスムーズに固定するアン […]

社会的・身体的フレイル予防と改善に都市型スマート農園で農業体験 タニタと東京大学が実証実験へ

 健康総合企業のタニタと東京大学高齢社会総合研究機構(東京大学IOG)は2024年7月、東京都板橋区のタニタ本社にある都 […]

2024年版Nature Index発表 中国とインドが躍進し欧米の研究優位性が低下

 2024年6月18日、Springer Nature社は、学術論文の発表数などをもとに世界の大学や研究機関をランキング […]

東京大学と三井不動産がドローンによる建物内垂直配送を考案

 東京大学先端科学技術研究センターの江崎貴裕特任講師、井村直人特任研究員、西成活裕教授、三井不動産株式会社の藤塚和弘氏ら […]

国立大学協会が財務悪化を訴える声明

 国立大学協会理事会は昨今の物価高騰や円安、運営費交付金の減少、働き方改革の推進などで財務状況が限界に達していることを訴 […]

未来に対する楽観思考を持つことで先延ばし癖が減少する可能性 東京大学が発見

 「今よりも未来のストレスが増えることはない」と信じる人は、深刻な先延ばし癖が少ないことを、東京大学大学院総合文化研究科 […]