東京都の大学の記事一覧

東京大学、世界で初めて「走行中に道路から給電」実車で成功

 東京大学大学院新領域創成科学研究科の藤本博志准教授らの研究グループは4月5日、東洋電機製造、日本精工と共同で、電気自動 […]

幼少期の自然体験が豊富なほど野生生物にも寛容に 首都大学東京

 首都大学東京の保坂哲朗特任准教授(都市環境科学研究科観光科学域・沼田真也研究室)らの研究グループは、幼少期の自然体験量 […]

好きな時期に開花・収穫できるイネ系統の開発 東京大学

 東京大学大学院農学生命研究科の井澤毅教授らの研究グループは、農業生物資源研究所との共同研究により、栽培者の希望のタイミ […]

演劇的手法で教員能力育成 北海道教育大学が書籍出版

 北海道教育大学、愛知教育大学、東京学芸大学、大阪教育大学の4大学による連携事業「HATOプロジェクト」において、北海道 […]

唾液中の細菌も24時間のリズムを刻む 早稲田大学など

 早稲田大学の服部正平教授と東京大学大学院の高安伶奈博士課程学生らを中心とする共同研究グループ(他に慶應義塾大学など)は […]

X線観測衛星チャンドラ、新タイプの天体爆発を発見 東京大学ほか

 アメリカ航空宇宙局(NASA)のX線観測衛星チャンドラが、X線の激しい閃光を生じる新しいタイプの天体爆発を発見した。こ […]

大学教員を東京都教育委員会に長期派遣 東京学芸大学

 東京学芸大学は、将来の管理職の計画的養成を視野に、東京都教育委員会に大学教員を長期間派遣することを発表した。

がんの根治へ、有力な治療モデル開発 慶應義塾大学

 現在の投薬がん治療では、大部分のがん細胞を殺傷することができても、わずかに残ったがん細胞による再発や転移の可能性に脅か […]

東京農工大学の遠藤章教授が「ガードナー国際賞」を受賞

 カナダのガードナー財団は、2017年3月28日、ガードナー国際賞(Canada Gairdner Internatio […]

芝浦工業大学が私大改革支援事業の全4タイプに選定

 芝浦工業大学が文部科学省の私立大学等改革総合支援事業で設けられた4タイプすべてに選定された。全タイプ選定は4年連続。芝 […]