東京都の大学の記事一覧
世界初、光でトラウマ記憶を消去-PTSD治療に糸口 横浜市立大学など
横浜市立大学の高橋琢哉教授らの研究グループは、東京大学、大阪大学との共同研究により、トラウマ記憶を光操作により消去する […]
高増殖性のB型インフルエンザウイルスを開発 東京大学など
東京大学と米国ウィスコンシン大学の共同研究グループは、培養細胞で高い増殖能を持つB型インフルエンザウイルスの開発に成功 […]
明治大学、シニア入試で入学した修了生によるシンポジウム開催
明治大学商学研究科は、2016年12月17日、シニア入試で入学した修了生による「実践知の伝承」をテーマとしたシンポジウ […]
工学院大学・附属高校が環境イベント「エコプロ」に8年連続参加
工学院大学と工学院大学附属高等学校は、2016年12月8~10日に東京ビックサイトで開催されている参加体験型環境イベン […]
真珠湾攻撃資料の多元的デジタルアーカイブズ公開 首都大学東京
首都大学東京システムデザイン学部の渡邉英徳研究室(インダストリアルアートコース)は、1941年12月8日(日本時間)の […]
慶應義塾大学、診断と治療面での精神科領域における遠隔医療の有用性を実証
慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室の岸本泰士郎専任講師らは11月30日、診断と治療の両面で、精神科領域における遠隔医 […]
非常時に電気とお湯を供給する軽自動車型電源車を開発 芝浦工業大学
芝浦工業大学電気工学科の高見弘教授は、スターリングエンジンとソーラーパネルを組み合わせ、災害時などに電気とお湯を供給で […]
3Dプリンタで電子雲を透明樹脂中に描写する技術を開発 東京大学など
東京大学物性研究所と株式会社クロスアビリティは、3Dプリンタを用い、空間に分布する物理量を透明樹脂(プラスチック)の中 […]
お茶の水女子大学「新フンボルト入試」倍率10倍に
難関国立大学の推薦、AO入試で、2017年から導入されるお茶の水女子大学の「新フンボルト入試」が9.9倍となったのに対 […]
「心臓病が個人と社会に与える経済面と生活面での影響調査」 東京大学とサノフィが発表
東京大学大学院薬学系研究科の五十嵐中特任准教授は、医薬品等の開発と製造、販売を行うサノフィ株式会社と共同で、高コレステ […]