東京都の大学の記事一覧
東京大学 仮想現実システムを用いた幻肢痛の新しい治療法を開発
東京大学医学部附属病院緩和ケア診療部の住谷昌彦准教授らの研究グループは、切断や神経障害の後、存在しないはずの手足で感じ […]
2016年度QS世界大学ランキング 東京大学が日本首位に返り咲き
2016年9月6日、第13回QS世界大学ランキングが発表され、東京大学は順位を前回から5つ上げて34位となり、37位の […]
「超ビッグデータプラットフォーム」キックオフミーティング開催
京都大学大学院の原田博司教授がプログラムマネージャーを務める内閣府革新的研究開発推進プログラム「社会リスクを低減する超 […]
電気通信大学 人工知能分野でオープンストリームと共同研究開始
電気通信大学と株式会社オープンストリームは、人工知能技術を活用したリアルタイム行動解析分野の共同研究実施の契約を締結し […]
大西洋の嵐で起こったP波・S波を日本の地震計観測網から検出
東北大学附属地震・噴火予知研究観測センター、東京大学地震研究所では、大西洋で発生した爆弾低気圧によって引き起こされたP […]
全国外大連合が通訳ボランティアリーダー育成セミナー開催
全国7つの外国語大学からなる全国外大連合(関西外国語大学、神田外語大学、京都外国語大学、神戸市外国語大学、東京外国語大 […]
水をつかった安全なリチウムイオン電池開発を促進 東京大学
東京大学大学院工学系研究科のグループは、科学技術振興機構、物質・材料研究機構との共同研究により「水」をベースとした新カ […]
グローバル人材の育成をめざし「国際教育専攻」新設 東京福祉大学
東京福祉大学は、2017年4月より教育学部教育学科に「国際教育専攻」を開設すると発表した。教育現場においてより国際的に […]
南鳥島沖の深海底でマンガン団塊を大量に発見 東京大学・千葉工業大学ほか
小笠原諸島・南鳥島南東沖の深海底で、レアメタル(希少金属)を大量に含む球状の岩石マンガン団塊が大量に見つかった。海洋研 […]
中央大学法学部「高校生からの法学入門」を出版
中央大学は、SNS、18歳選挙権、ブラックバイトなど高校生にとって身近な話題を取り上げた『高校生からの法学入門』(中央 […]