東京都の大学の記事一覧
日本獣医生命科学大学 獣医学部 錦城高校と初の高大連携
日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)は、私立錦城高校(東京都小平市)と連携協定を結び、獣医学部初となる高大連携事業に […]
東京薬科大学 2026年度入試から長野県・茨城県に地域枠選抜を新設
東京薬科大学薬学部(東京都八王子市)は薬剤師の地域偏在是正を目指し、2026年度入試から長野県と茨城県の地域枠選抜を設 […]
中央大学 2027年4月にスポーツ情報学部(仮称)・情報農学部(仮称)を設置構想中 設置学部は12学部へ
中央大学は、2027年4月、多摩キャンパス(東京都八王子市)に「スポーツ情報学部(仮称)」および「情報農学部(仮称)」 […]
30年前の北海道和種馬(ドサンコ)の凍結受精卵から子馬誕生 東京農業大学
東京農業大学北海道オホーツクキャンパス(網走市八坂)の平山博樹教授らの研究グループは、30年間凍結保存されていた受精卵 […]
テンプル大学ジャパンキャンパス 2025年秋学期より「オナーズ・プログラム」「英語指導法修了証書プログラム」を開始 心理学科の内容もさらに拡充
テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)は、2025年秋学期より、TUJで初となる学部課程の「オナーズ・プログラム(H […]
東京工科大学 新⼊⽣の「コミュニケーションツール」利⽤実態調査 BeReal.は女子の半数近くが利用
東京工科大学では、2025年度の新入生を対象に、SNSなどコミュニケーションツールの利用状況などに関するアンケート調査 […]
市民160人の協力によりヘビ類ヤマカガシの色彩の多様性を列島規模で解明
北海道大学、京都大学、東京大学の研究者らと160人の市民科学研究グループは、日本固有種のヘビ類ヤマカガシに、これまで知 […]
昭和女子大学 「SWU-TUJ ダブル・ディグリー・プログラム」4期生15名が米国ペンシルベニア州立テンプル大学を卒業
2025年5月16日、昭和女子大学「SWU-TUJダブル・ディグリー・プログラム」4期生の15名(英語コミュニケーショ […]
清泉女子大学が「総合文化学部」と「地球市民学部」の2学部体制へ。領域を横断的に学び、社会を生き抜く力を身につける
キリスト教ヒューマニズムに基づき、学生一人ひとりに向き合う教育を貫いてきた清泉女子大学。2025年4月に、これまでの1学 […]
芝浦工業大学が赤外領域で発光する有機色素を開発
芝浦工業大学のリチャーズゲーリー准教授らの研究チームは、早稲田大学と物質・材料研究機構との共同により、可逆的な酸化還元 […]