横浜市立大学の記事一覧

神奈川大学と横浜市立大学、包括的連携協定を締結 地域社会の発展と人材の育成を目指す

 神奈川大学と横浜市立大学は、2023年7月11日、地域社会の発展と人材の育成に寄与することを目的として包括的連携協定を […]

横浜市立大学、こどもが生まれると女性の家事時間が増加 夫は妻の家事時間のおよそ半分

 横浜市立大学大学院国際マネジメント研究科の原広司准教授らの研究グループは、横浜在住の結婚・子育て世代1万世帯を対象とし […]

コロナ禍の青少年自殺増、女児・女性に顕著、横浜市立大学など

 横浜市立大学付属病院の堀田信之化学療法センター長、慶應義塾大学医学部の森口翔共同研究員らの研究グループが、2012年7 […]

医療のへき地度示す尺度、地域の課題解決へ横浜市立大学開発

 横浜市立大学大学院データサイエンス研究科の金子惇准教授らの研究グループは、日本の医療のへき地度を100段階で表す尺度を […]

横浜市立大学の相原道子学長、公立大学協会初の女性会長に就任

 横浜市立大学の相原道子学長は、2023年5月23日に開催された一般社団法人公立大学協会の「令和5年度第1回定時総会」に […]

各種がんの切除数が2年連続で抑制傾向、コロナ禍で早期がん診断ができていない可能性 横浜市立大学

 横浜市立大学附属病院化学療法センターの研究グループは、日本人で患者数の多い10がん種について、2019年度以前と比べた […]

横浜市立大学が社会福祉法人の財務偏差値システムを開発、運用開始

 横浜市立大学国際商学部の黒木淳准教授(大学院データサイエンス研究科)らの研究グループは、総合福祉研究会の社会福祉法人財 […]

横浜市立大学鶴見キャンパスと理化学研究所横浜キャンパス、研究施設を一般公開

 横浜市立大学鶴見キャンパスと理化学研究所横浜キャンパスは、来場者に最先端の研究に親しんでもらおうと年に一度、一般公開す […]

日本語歌唱で飛沫は前方左右に最大70cm飛ぶ、横浜市立大学が実験

 横浜市立大学の加藤英明講師らの研究グループは、日本語での歌唱・発音による飛沫飛距離やエアロゾルの発生量を観察。日本語歌 […]

横浜市立大学、日本で初めて高齢者の「ケアの分断」調査

 かかりつけ医に加えて複数の医療機関を受診する高齢者のケアの分断について、横浜市立大学大学院データサイエンス研究科の金子 […]
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 8