近畿地方の大学の記事一覧

神戸大、大阪大谷大、兵庫県立大 コイの外来種、川の水から侵入を判定

 神戸大学の源利文特命助教、大阪大谷大の内井喜美子助教、兵庫県立大の土居秀幸准教授の研究グループは河川の水に含まれる環境 […]

学内でANAエアラインスクール開講 神戸学院大

 神戸学院大学(兵庫県神戸市)とANAビジネスソリューション株式会社(本社・東京都港区)が教育連携協定を締結。2015年 […]

京大と日立がiPS細胞パネル構築に向け、協力合意

京都大iPS細胞研究所(山中伸弥所長)と大手電機メーカーの日立製作所(本社・東京、東原敏昭社長)は、健常者のiPS細胞パ […]

近大ら、アロエベラの新たな美肌効果を確認

やけどに塗ったり、健康食品に含まれていたり、さまざまな薬効があることが知られているアロエ。アロエの仲間は300種以上あり […]

立命館大、エレコムとアイドリングストップ機能搭載マウス協同開発

 立命館大学とエレコム株式会社は、「アイドリングストップ機能」を備えたBlueLEDマウス「WINKS M-WK01DB […]

京大と富士通、学習データ活用で共同研究

京都大と総合エレクトロニクスメーカーの富士通(本社・東京、田中達也社長)は、大学内のさまざまな学習支援システムに蓄積され […]

関西大学が阪神・淡路大震災から復興を遂げた靴メーカーとコラボ

関西大学政策創造学部の学生が神戸市長田区の靴メーカーとタッグを組み、「働く女性のための欲張りパンプス」を共同開発、そして […]

産学官連携の経産大臣賞決まる

大学、研究機関、企業などでの産学官連携活動で多大な功績があった功労者に贈られる第13回産学官連携功労者表彰の経済産業大臣 […]

立命大生の映像作品 阪急梅田駅で放映9/6まで

 阪急電鉄株式会社と立命館大学映像学部は、産学連携の取り組みとして、阪急梅田駅の「梅田ツインビジョン」に同大映像学部の学 […]

シジミチョウがアリの脳内物質を制御、神戸大ら

 シジミチョウとアリは、シジミチョウの幼虫が栄養の豊富な蜜を分泌してアリに与え、アリはそのかわりに幼虫を天敵から防衛する […]