関東地方の大学の記事一覧
日立GE、マレーシアの2大学と原子力人材を育成
原子力事業の日立GEニュークリア・エナジー(茨城県日立市、武原秀俊社長)は、マレーシアのマレーシア国民大学、テナガ電力 […]
「東北の思いを熊本へ」、中央大学の熊本出身学生らが4度目のボランティア
2016年8月22~26日、中央大学の学生団体「チーム熊本」が、熊本地震の被災地である熊本県阿蘇郡西原村にて足湯などのボ […]
世界電子政府ランキングで日本は5位、早稲田大学発表
早稲田大学など国際CIO(※1)学会傘下の世界11大学が選んだ世界電子(※2)政府進捗度ランキングで、日本が第5位に入 […]
国内大学で初、インターネットと3Dプリンタ群をつなぐシステム運用開始 慶應義塾大学
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスは、2016年8月3日、インターネットと3Dプリンタ群をつなぐ「Makerbot※イノベ […]
工学院大学、8月6・7日に夏のオープンキャンパス開催
7年連続で入試志願者増加を続ける工学院大学は、夏のオープンキャンパスを8月6、7日、新宿と八王子の両キャンパスで同時開 […]
大学の操縦士養成機関で初めて機長に昇格、東海大学卒業生
東海大学工学部航空宇宙学科航空操縦学専攻卒業生の木村翼さんが2016年8月2日付けで、株式会社ソラシドエアの機長(ボー […]
「歯垢」つくる酵素から、耐熱性に優れた樹脂を開発 東京大学ほか
東京大学、東京農工大学、京都大学の研究グループは、虫歯菌の酵素から環境にも優しく、かつ耐熱性に優れた樹脂の開発に成功し […]
私大初、産総研が早稲田大学にオープンイノベーションラボラトリを開設
産業技術総合研究所は早稲田大学に生体システムのビッグデータを解析するオープンイノベーションラボラトリ(※1)を設立した […]
極めて珍しい重力レンズ天体「ホルスの目」発見 東京大学と国立天文台
彼方にある銀河から来る光は、その手前にある別の銀河によって大きく曲げられることがある。この現象は「重力レンズ効果」と呼ば […]
10代男子の心の健康に8.5時間の睡眠必要、東京大学など調査
東京大学大学院教育学研究科の佐々木司教授と東京都医学総合研究所、高知大学の研究チームは、10代の若者が心の健康を維持す […]